記録ID: 8181517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
檜洞丸
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:39
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,277m
- 下り
- 1,278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:35
距離 12.6km
登り 1,277m
下り 1,278m
14:14
ゴール地点
天候 | 曇りときどき晴れ 上はガス多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅のそばにある窓口で往復券2,450円を買うと少し安く済みます(西丹沢ビジターセンターまでは片道1,360円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨で全体的に沢の水量は多め。ゴーラ沢や用木沢の渡渉箇所は靴を脱いで素足で渡っている人も多かった。また用木沢出合手前の橋は流されてしまったのか斜めになっていて渡る時は要注意。 登山道も濡れていたがヤマビルは見かけなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
シロヤシオを見に2年ぶりの檜洞丸へ。シロヤシオはいい感じで癒されましたが、檜洞丸の山頂に着く頃にはガスガス真っ白&風も強く長居できそうになかったのでさっさと下山。
2年前には通れなかった犬越路は鎖場や長い梯子があったり、濡れた岩は滑るしでなかなか苦戦。
小笄を越えた辺りから道はなだらかになり、用木沢出合まではよく整備された東海自然歩道。沢沿いのゆるやかな道が気持ちいいなと気分が上向きかけたところで、斜めになってしまった橋や水量の多い用水沢の渡渉など最後まで気が抜けない山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する