記録ID: 8183017
全員に公開
ハイキング
中国
朝活さんぽ@県自然保護セでエエもんみっけ
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 114m
- 下り
- 117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:23
距離 4.0km
登り 114m
下り 117m
7:21
3分
スタート地点
9:46
ゴール地点
天候 | 朝だけ☀️。トンボと花のさんぽ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
園内は散策路でおさんぽコース😙 |
その他周辺情報 | 熊山英国庭園はバラが見頃かも。 |
写真
感想
朝だけ☀️マークの県南。朝活さんぽで県自然保護セの定点観測。
先週も実は訪問していた自然保護セ。先週は一輪だけ咲いていたトキソウは,あっという間に見頃となっていた。そして太陽が出て暑くなると,昆虫たちもすっかり元気になる。水辺のトンボたちがバシバシと鞘当てしている。ハッチョウトンボ,ギンヤンマ,シオヤトンボも勢いがよい。特にハッチョウトンボは草むらでよく戦っていたので,とても見つけやすかった。西の湿原の上の方は例年になく密度が濃かった。
この間まで寒い寒いと言っていたのがウソのようだ。日差しもジリジリ感があって,季節は確実に夏に向かっている。1週間経つと動植物の様相が変わる自然保護セ。ほんとに楽しみが尽きない場所😙だ。朝活さんぽで行けることに感謝し,今年も遊ばせてもらおう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もうトキソウとハッチョウトンボですか。
トキソウに止まったハッチョウトンボ 最高の写真ですね。
もう?というか,あっという間というか😅急に暑くなったと思ったら,湿原の季節も急激に進んでいます。あびき湿原辺りも同じような状況かもしれません。今日も岡山は暑くなりました。
コラボ写真は偶然の組み合わせ😙まさか花にとまるとは,サービス精神のあるハッチョウさんでした。
トキソウ+ハッチョウトンボとか最高ですね😊
トンボはなぜか花にはなかなか止まってくれないのです。蓮+ショウジョウトンボの逆立ち撮りたいのですけどなかなか。
#4は前胸のL字からコサナエ属の雌まではわかりますが、同定の難しいグループです😓 自然保護セではコサナエ属4種のうちタベサナエ、オグマサナエ、フタスジサナエの3種が見られるため、同定の修行場にしてたこともあります😅
#14は春ヤンマのクロスジギンヤンマ。ギンヤンマより低く草を縫うように飛ぶことも多くてなかなか難敵です😅
トキ・ハッチョウのコラボは偶然の産物です😅たいていは葉っぱの先っぽとかでほんとラッキーな一瞬でした。
ほっそりしたサナエトンボが池の周りによくとまっていましたが,修行が足りず同定ができません。借りてきた図鑑で見てもいまいち不確かで,宿題ばかりが増えます。
春のギンヤンマはクロスジギンヤンマなのですね。調べたら出ていました。
トンボ道,奥深い…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する