ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8183017
全員に公開
ハイキング
中国

朝活さんぽ@県自然保護セでエエもんみっけ

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
4.0km
登り
114m
下り
117m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:43
休憩
0:40
合計
2:23
距離 4.0km 登り 114m 下り 117m
7:21
3
スタート地点
7:24
7:25
39
8:41
9:05
26
9:45
9:46
0
9:46
ゴール地点
天候 朝だけ☀️。トンボと花のさんぽ。
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美作道佐伯インターで下りて現地。
コース状況/
危険箇所等
園内は散策路でおさんぽコース😙
その他周辺情報 熊山英国庭園はバラが見頃かも。
今日は休み😙。朝だけ☀️マークの県南,行かないというオプションはなし😅。
入り口で,今季お初のユキノシタ,ヤマツツジを見る。
8
今日は休み😙。朝だけ☀️マークの県南,行かないというオプションはなし😅。
入り口で,今季お初のユキノシタ,ヤマツツジを見る。
雨上がりでよい天気になった。これも今季初のミヤコグサが鮮やか。
8
雨上がりでよい天気になった。これも今季初のミヤコグサが鮮やか。
先週は咲いてなかったエゴノキが一気に咲いた。カナメモチ,定点観測のササユリ,ヤブデマリ,シャリンバイ,スイカズラ。春の花木オンパレード😙ササユリはもうちょっとで咲きそう。
9
先週は咲いてなかったエゴノキが一気に咲いた。カナメモチ,定点観測のササユリ,ヤブデマリ,シャリンバイ,スイカズラ。春の花木オンパレード😙ササユリはもうちょっとで咲きそう。
バイカウツギとクロサナエかな。
9
バイカウツギとクロサナエかな。
虫の原っぱでタニウツギのショッキングピンク。ウラナミジャノメとダイミョウセセリがひらり。
7
虫の原っぱでタニウツギのショッキングピンク。ウラナミジャノメとダイミョウセセリがひらり。
いつのまにかモチツツジも終盤です。
7
いつのまにかモチツツジも終盤です。
池の周囲はトンボたちの鞘当てがバシバシ。縄張り宣言のギンヤンマが他のトンボを追い散らす。
ランデブーするシオヤトンボ,クロイトトンボ。
9
池の周囲はトンボたちの鞘当てがバシバシ。縄張り宣言のギンヤンマが他のトンボを追い散らす。
ランデブーするシオヤトンボ,クロイトトンボ。
抱卵中のタンチョウさん。去年見たときは飼育数調整のため擬似卵を抱いていた。今年は?
14
抱卵中のタンチョウさん。去年見たときは飼育数調整のため擬似卵を抱いていた。今年は?
池にはクロイトトンボがいっぱい。色違いのアヤメが鮮やか。
8
池にはクロイトトンボがいっぱい。色違いのアヤメが鮮やか。
こちらは花弁に筋が一条,カキツバタ。初夏を連想する花。
8
こちらは花弁に筋が一条,カキツバタ。初夏を連想する花。
これまた今年お初,真っ赤なショウジョウトンボも出てきた♪
7
これまた今年お初,真っ赤なショウジョウトンボも出てきた♪
日が照るとモミジが美しい。カラフルなタツナミソウ,湿原には終盤のサワオグルマ。
8
日が照るとモミジが美しい。カラフルなタツナミソウ,湿原には終盤のサワオグルマ。
真っ黄色のコウホネも大きな花を咲かせていた。
8
真っ黄色のコウホネも大きな花を咲かせていた。
動きが素早いギンヤンマ。哨戒ルートで待ち構えてもブレブレ😭。上手く撮れん。
9
動きが素早いギンヤンマ。哨戒ルートで待ち構えてもブレブレ😭。上手く撮れん。
朝だけ☀️が照って暑いくらいだった。そして湿生植物園では,予想通りトキソウが花盛り。
12
朝だけ☀️が照って暑いくらいだった。そして湿生植物園では,予想通りトキソウが花盛り。
開いたばかりの別嬪さん。太陽があると✨😙瑞々しい。
14
開いたばかりの別嬪さん。太陽があると✨😙瑞々しい。
奥の方には色白さんの群落もある。
11
奥の方には色白さんの群落もある。
西の湿原はハッチョウトンボのパラダイス😙今年お初のトン子さん♀にお久しぶり♪
12
西の湿原はハッチョウトンボのパラダイス😙今年お初のトン子さん♀にお久しぶり♪
こちらは少し若い♂。楽しいさんぽを象徴するコラボ😙なツーショット。
13
こちらは少し若い♂。楽しいさんぽを象徴するコラボ😙なツーショット。
雨粒の残った葉先に赤い彗星。もう成熟♂も出てきている。先週は一匹もいなかったのに。
14
雨粒の残った葉先に赤い彗星。もう成熟♂も出てきている。先週は一匹もいなかったのに。
エゴノキは一気に咲いてあっという間に散ってしまう。マルハナバチが群がり低い羽音が響く。
終わってしまったリュウキンカ,咲き始めのコナスビ。
8
エゴノキは一気に咲いてあっという間に散ってしまう。マルハナバチが群がり低い羽音が響く。
終わってしまったリュウキンカ,咲き始めのコナスビ。
外周の新見晴台から熊山方面。周囲の緑が来る度に深みを増す。
10
外周の新見晴台から熊山方面。周囲の緑が来る度に深みを増す。
田尻大池の上も予想外の青空。この後は曇ってしまった。ちょうどいい照り具合で歩くことができた。
7
田尻大池の上も予想外の青空。この後は曇ってしまった。ちょうどいい照り具合で歩くことができた。
入り口のコデマリを見てさんぽ終了。もっと早く帰るつもりが...想定外のおもしろさについつい長居してしまった〜😅
9
入り口のコデマリを見てさんぽ終了。もっと早く帰るつもりが...想定外のおもしろさについつい長居してしまった〜😅

感想

朝だけ☀️マークの県南。朝活さんぽで県自然保護セの定点観測。
先週も実は訪問していた自然保護セ。先週は一輪だけ咲いていたトキソウは,あっという間に見頃となっていた。そして太陽が出て暑くなると,昆虫たちもすっかり元気になる。水辺のトンボたちがバシバシと鞘当てしている。ハッチョウトンボ,ギンヤンマ,シオヤトンボも勢いがよい。特にハッチョウトンボは草むらでよく戦っていたので,とても見つけやすかった。西の湿原の上の方は例年になく密度が濃かった。
この間まで寒い寒いと言っていたのがウソのようだ。日差しもジリジリ感があって,季節は確実に夏に向かっている。1週間経つと動植物の様相が変わる自然保護セ。ほんとに楽しみが尽きない場所😙だ。朝活さんぽで行けることに感謝し,今年も遊ばせてもらおう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

satopan7さん コンバンワ
もうトキソウとハッチョウトンボですか。
トキソウに止まったハッチョウトンボ 最高の写真ですね。
2025/5/19 20:00
teizanさん,こんばんは。
もう?というか,あっという間というか😅急に暑くなったと思ったら,湿原の季節も急激に進んでいます。あびき湿原辺りも同じような状況かもしれません。今日も岡山は暑くなりました。
コラボ写真は偶然の組み合わせ😙まさか花にとまるとは,サービス精神のあるハッチョウさんでした。
2025/5/19 20:12
こんにちは。
トキソウ+ハッチョウトンボとか最高ですね😊
トンボはなぜか花にはなかなか止まってくれないのです。蓮+ショウジョウトンボの逆立ち撮りたいのですけどなかなか。

#4は前胸のL字からコサナエ属の雌まではわかりますが、同定の難しいグループです😓 自然保護セではコサナエ属4種のうちタベサナエ、オグマサナエ、フタスジサナエの3種が見られるため、同定の修行場にしてたこともあります😅

#14は春ヤンマのクロスジギンヤンマ。ギンヤンマより低く草を縫うように飛ぶことも多くてなかなか難敵です😅
2025/5/22 17:57
いいねいいね
1
もみじ🐤@momijiosamuさん,いつも明快なトンボに関するご教示ありがとうございます。
トキ・ハッチョウのコラボは偶然の産物です😅たいていは葉っぱの先っぽとかでほんとラッキーな一瞬でした。
ほっそりしたサナエトンボが池の周りによくとまっていましたが,修行が足りず同定ができません。借りてきた図鑑で見てもいまいち不確かで,宿題ばかりが増えます。
春のギンヤンマはクロスジギンヤンマなのですね。調べたら出ていました。
トンボ道,奥深い…。
2025/5/22 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら