記録ID: 8183497
全員に公開
ハイキング
北陸
箱屋谷山 医王山ビジターセンター
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 282m
- 下り
- 279m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:21
距離 5.4km
登り 282m
下り 279m
8:37
3分
スタート地点
10:59
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沼周辺は水捌けよくなく、ぬかるみが酷い。ビジターセンターから直接、大沼周辺を散策するなら長靴がいいかもしれない。 ビジターセンターから大沼までの道は、軽トラが入れるくらいの林道なのでウォーキングがてら、散策可能です。ただし、そこから先の医王山方面に行く場合は本格的な登山道になるので登山装備が必要になります。 人の出入りも多い山ですが、クマも頻繁に出ます。熊鈴つけても遭遇することはありますが、確率は減らせると思いますので、この山域には必須です。 |
その他周辺情報 | ビジターセンター トイレあり 登山ポストあり |
写真
撮影機器:
感想
前日は雨が降り、風も強かったですが、日が変わっても曇は取れず風も山頂付近は強かったです。
そのせいか、ほぼ人とすれ違うことなく、静かな山歩きができました。
夏は暑くて登れないので、雪が消えて緑が綺麗な今の季節がベストだと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する