記録ID: 8186439
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:03
距離 8.8km
登り 1,031m
下り 1,028m
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
ザック28L
ポーチ
グローブ
ゲイター
レインウェア
トレッキングポール
モバイルバッテリー
ヘッドライト
予備電池
懐中電灯
予備充電電池
ホイッスル
ガスバーナー
OD缶250G
フォールディングナイフ
ライター
レジャーシート
コンパクトクッション
エマージェンシーシート
|
---|
感想
<登山について>
4月末のGWではケーブルカーを利用して山行しましたが、本日は平日のため登山者も少なくマイペースで山行できました。
もしかしたら時間帯の可能性もありますが。
当日の天気は曇りで概ね雲の中の山行でしたので、景観は堪能できませんでしたが、私が登頂した時の山頂は風もなく、常設ベンチも利用できたため快適にランチを堪能できました。
登山と関係ないですが、後ろの席でランチされてた一行が手作りサンドウィッチで盛り上がっており、見事に触発されました。
サンドウィッチであればバーナーやクッカーの類いはお留守番でよさそうですので、山行においても軽量化の恩恵を得られそうです。
それらしいこと書いてみましたが、ただサンドウィッチが食べたいだけです。
<登山における健康状態について>
塔ノ岳下山中に疑いが浮上したモートン病、今回は下山中の砂利場で発症を認識。
発症に至るまでは膝への負担を軽減する歩行を意識していたことから、前述のような意識的な歩行ができない状況で発症した可能性あり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する