記録ID: 8187733
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 478m
- 下り
- 474m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 8:13
距離 12.7km
登り 478m
下り 474m
18:44
ゴール地点
天候 | 晴れのち薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
津田駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキング道で歩きやすい道 年配の方々が朝早くから歩いてるので 蜘蛛の巣は張ってなくて快適 |
その他周辺情報 | くろんど池園地 |
写真
枚方に降りてきて第二京阪を越えてすぐのところに温泉♨️
「泉の湯」は前はスパバレイって名称でしたがリニューアルして中も綺麗になってました✨
風呂屋を出て最後に津田駅を目指す途中で夕陽
「泉の湯」は前はスパバレイって名称でしたがリニューアルして中も綺麗になってました✨
風呂屋を出て最後に津田駅を目指す途中で夕陽
撮影機器:
感想
3月のソロ比良山行で左足で雪を踏み抜き
膝までハマった状態でやや外側の後ろに倒れてしまいました
その時に膝の内側靱帯を伸ばしてしまい
それから寝てる時の寝返りのたびに痛くて
一度病院で水を抜いたり大変な目に遭ってました😅
ただ日常生活ではずっと座ってて立ち上がる時以外は痛みはなく街を歩く程度ならどうもありませんでした
でも2ヶ月経ってまだ寝てる時の寝返り時の痛みや
伸ばしてた足を曲げる時の痛みはずっとあって
もう山に行けないんじゃないかと一時絶望した事もあったので
今回は何事もなく完歩出来たことで希望が持てる山行になりました☆
夏のアルプスのシーズンに向けて徐々にさらに良くなってくれることを願ってます
そういえばP氏も数年前食道がんの手術から生還して1発目のリハビリ山行もここ交野山コースでした笑
ここは我々の「新たな始まりの山」とも言えそうです^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する