EXPO 2025 OSAKA KANSAI JAPAN


- GPS
- 11:14
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/access/ 東ゲートは地下鉄中央線夢洲駅が最寄駅 改札出てゲートまで5分くらい、空いてたら・・・ ぐる〜り大回りさせられます たくさんの人が利用するので混雑します 西ゲートはバスやタクシー 新大阪駅や桜島駅からシャトルバスが発着しています バスは予約優先です |
コース状況/ 危険箇所等 |
東ゲートと西ゲートは行き来ができないのでチケットをよく確認しておでかけください🙇 |
写真
エキスポライナーが到着
8時台のバスの予約が取れなかったので
9時予約の列に並んで待ちます
もう暑い(;´Д`A
前後に並んだ方をお誘いして
タクシーで西ゲートへ行くことにしました
United Arab Emirates
アラブ首長国連峰パビリオン
「大地から天空へ」
首都はアブダビでドバイが最大の都市
9時から17時まで1時間ごとに貸出抽選があります
くじ引きで当たったので借りることにしました
歩くのと同じスピードです
約4時間くらい借りることができます
1日8回ある抽選で当たると借りることができます
走行できる区間と駐機できる場所が決まっています
パビリオンの中は入れません
リングも通行できません
歩くのと同じスピードです
装備
個人装備 |
携帯
サングラス
タオル
|
---|
感想
万博2回目
今日も西ゲート入場です
桜島駅シャトルバスが9時台しか予約できなかった
運良く8時台が取れた人がいた
前後にいる人に声かけてタクシーで西ゲートへ行くことにしました
シャトルバスは払い戻しできます
おかげでバスよりも早く到着できました
桜島駅から3100円です
今日は会社の同僚さんとおでかけです
9時に入場して行ったり来たり
予約が取れた空飛ぶクルマステーション
空飛ぶクルマの模型に乗って記念撮影と映像鑑賞
予約なしはクルマを見るだけです
ハイジが見たくてスイス館へ
館内にある切り絵にはハイジのキャラクターが隠れています
ユキちゃんいるしクララやペーターもいました☆
ランチは近大卒業のマグロの手桶寿司
修学旅行生や遠足の生徒がいっぱい来場しています
全体がガラスのスクリーンのnull2
デザートはアラブ首長国連峰でソフトクリーム
暑かったのですぐ溶け始めました
自動運転のe-Moverに乗って会場を一周
パーソナルモビリィティの貸出
くじ引き抽選ですが当たったので借りました
身分証明書が必要でうが無料で4時間くらい借りることができます
歩くスピードと同じです
あちこちうろうろしていたらもう日が暮れて夜になってしまいました
夜にイタリア館の予約が取れたので見学
予約時間に行って入ることができましたが、館内は大渋滞*。*
進まないし、出られな〜〜〜い
帰りの新幹線が・・・( ̄◇ ̄;)
他の日記もご覧ください https://yamap.com/users/415408?map_names=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82#tabs
https://yamap.com/activities/40004137
https://www.expo2025.or.jp/
開場入口は東ゲートと西ゲートがあり交通機関によって変わります
https://www.expo2025.or.jp/expo-map-index/access/
東ゲートは地下鉄中央線夢洲駅が最寄駅
改札出てゲートまで5分くらい、空いてたら・・・
たくさんの人が利用するので混雑します
西ゲートはバスやタクシー
新大阪駅や桜島駅からシャトルバスが発着しています
バスは予約優先です
入場券はWEBチケット、万博IDを登録して購入します
予約制のパビリオンが多く、完全予約制のパビリオンもあります
予約にはIDを登録しておく必要があります
QRコードが着いた紙チケットはスマホで読み込んで紐付けすることができます
スマホでは予約や登録、パビリオン入場の時などのたびにQRコードを提示する必要が
あり、ログインや認証コードが必要で手間がかかるので入場チケットのQRコードは
スクリーンショットしておくと便利です
常にスマホが必要なのでモバイルバッテリーは必需品です
会場でも有料貸出はあります
抽選は全部外れた*。*
3日前先着空き枠が1つ
当日が2つ
※パビリオン予約するときに△の時間帯はやめて○の時間を予約したほうが良いです
西ゲートがスタートです
ゴールは地下鉄夢洲駅です
東ゲートから地下鉄出入口までは軌跡のとおり大廻りさせられるので時間がかかります
時間によって渋滞するので注意が必要です
東ゲートと西ゲートはお互いに行き来することができません
歩きタイム☆6
名古屋駅 6:20 のぞみ275
新大阪駅 7:09〜7:24
大阪駅 7:28〜7:32
西九条駅 7:38 乗り換え
桜島駅 7:46〜8:08 シャトルバス⇒タクシー
西ゲート 8:18〜9:05
パビリオン端末予約 9:06〜9:20 約25人待ち〜
静けさの森 9:34
☆空飛ぶクルマステーション 9:40〜10:00 予約
☆スイス 10:10〜10:41(10分)
いのちパーク 10:50
近大卒の魚と紀州の恵み 10:55〜11:54
ナショナルデーホール 12:21〜12:30
日本館 12:33〜12:38 売店
FUJIYA EXPO 2025 STORE 12:47〜12:50
いのちパーク 13:27
☆null2 13:35〜14:07 予約
☆アラブ首長国連峰 14:20〜14:39(10分)
☆大阪ヘルスケアパビリオン 15:02〜15:19(10分)☆
よしもと 16:02
西通りミャクミャク 16:05
リング西ターミナル 16:12〜16:18 e-Mover自動運転
西ゲート北ターミナル 16:38
パーソナルモビリティ貸出 16:53
たこ焼きくくる 17:55〜18:30 リングサイドマーケットプレイス西
日の入り 18:43
パーソナルモビリティ返却 19:16
KANSAIマルシェいちびり庵 19:22〜19:41 お土産店
☆イタリア館 20:02〜20:36 予約 ☆
東ゲート 20:43
夢洲駅 20:50〜20:54 地下鉄中央線
本町駅 21:13〜21:18 御堂筋線乗り換え
新大阪駅 21:30〜22:00 のぞみ270
名古屋駅 22:49
<運賃>
新大阪-桜島240円JR
桜島駅-西ゲート:タクシー3100円バス350円
夢洲-新大阪430円地下鉄
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する