記録ID: 8188371
全員に公開
キャンプ等、その他
谷川・武尊
427後閑d
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 456m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:07
距離 9.0km
登り 456m
下り 463m
4:54
68分
スタート地点
9:01
ゴール地点
野鳥調査で5年ぶりに訪れた。前回ため池の改修工事でバックホーなど、機械がたくさんあり、作業道ができていて、いかにも工事現場といった趣だった。今回は、植生が回復し、落ち着いた雰囲気に戻っていた。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所は、ない。ため池沿いを歩くとき、柵がないので、景色に見とれていると沼に落ちる可能性あり。ヤマビルが生息している。「ヒル下がりのジョニー」を登山靴、ズボンの裾にしっかり噴霧したが、河内神社で休憩したときに確認したら、登山靴にヤマビルが付いていた。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
双眼鏡
クマスプレー
ヒル下がりのジョニー
|
---|
感想
5年前からヤマビルがいた。今回、「ヒル下がりのジョニー」をたくさん足下に吹きかけて予防した。それでも、登山靴に一匹付いていた。吸われなくて、良かった。
今回観察できた鳥。キビタキ、ヒヨドリ、キジバト、カケス、シジュウカラ、クロジ、ガビチョウ、エナガ、キジ、コジュケイ、ウグイス、クロツグミ、アオバト、ヤマガラ、ヒガラ、イカル、ヤブサメ、ホトトギス、アカゲラ、ゴジュウカラ、ハシボソガラス、メジロ、ハシブトガラス、コゲラ
他に、カモシカと顔が黒くなったテンを見た。
タゴガエルが鳴いていた。なんか、犬のように聞こえるときがあった。
ハルゼミも鳴きだした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する