記録ID: 8190444
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
丸岳・黒岳
2025年05月20日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:26
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 681m
- 下り
- 763m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:23
距離 12.4km
登り 681m
下り 763m
16:25
天候 | 曇り、濃霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
行き→小田原駅~伊豆箱根バス、湖尻行きに乗り、終点の湖尻で下車。 帰り→仙石案内所前バス停から、小田原駅行きに乗る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 伊勢原駅のビジホ |
写真
感想
箱根外輪山の一部、芦ノ湖の湖尻から乙女峠まで、丸岳・黒岳を巡り歩いてきました。(≧∀≦)
湖尻でバスを降りて、桃源台を過ぎ、芦ノ湖の湖畔沿いを歩き、湖尻水門の橋を渡り、登山口へ。
両脇に笹が伸びた登山道を進み、幾つか、眺望ポイントを過ぎましたが、生憎爆風と濃霧で、眺望は、全くなし。😂登山道もよく見えず、両脇に、崖があるのか?晴れなら眺望があるのか?車道があるのか?真っ白のガスガスで、何も見えず。😅
黒岳に、ちょい寄りますが、標識なし。
丸岳は、山頂暴風でしたが、ちょい休憩。
電波塔は、迫力ありでしたが、暴風で、怖いくらいに、青いネットが風で煽られておりました。
乙女峠から富士山が見えましたが、春霞?で、霞んでました。😅
どんどん乙女峠から下り、登山口へ。
仙石案内所前バス停まで、車道歩きをし、そこからバスで小田原駅へ。
伊勢原駅から近いビジホに宿泊し、駅前の居酒屋で夕食を。(≧∀≦)
次の日は、檜洞丸へ向かいます。☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
大涌谷のモクモクさんがハッキリと見えただけでも良かったと捉えればいいのか:(´⊃ω⊂`):
夏になるとこんな日が増えるので厄介ですよね💦
こちらもヤマツツジがモリモリに咲いていますね✨
最後の最後で富士山もうっすらと見えたようですし慰めてくれたのではないでしょうか😢
しかし次の日は檜洞丸ってタフですね(笑)
連休ですか?
コメントいつもありがとうございます。🙇♀️
そーなんですね。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。🗻富士山どころか、真っ白白で、黄泉の世界を歩いたみたいでした。😭😭😭😭
最後の最後で大涌谷とか、薄〜い富士山が見えたので、ヨシとしました。😅
なんか、今年は、ヤマツツジとかシロヤシオとかアカヤシオとか当たり年みたいで、モリモリに結構あちこち咲いてますね。☺️
訪問介護の方、有給取って行ってきたんですよ。笑
連休でした。😆
続けて檜洞丸…死にそうに疲れました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する