記録ID: 8190862
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
赤坂駅→二十六夜山→今倉山→朝日山→梁川駅
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:36
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,330m
- 下り
- 2,516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:49
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 11:05
距離 28.2km
登り 2,330m
下り 2,516m
18:45
天候 | 晴れ 熱い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:18:58 梁川駅 → 19:23 高尾 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありませんでしたが、立野峠から降りるルートはチョイ細いかも。 |
その他周辺情報 | 今日は熱くて水を1.5L飲みました。三日月峠から降りて浜沢バス停が、ようやく国道なので自販機があると思ってました。とりあえず調べましたが遠いところばかりで。。。そんな時に、地元の人がいたので聞いてみたら、「ここから左に200mくらい行けばありますよ。」まさに助かりました。さらに2本買いました。 |
写真
ここは、岩殿山に登る所。なんと、熊が200mくらい先に見えました。ヤバいと思いstopしました。すると、熊が左側に降り始めたので、自分がちょい進むと近くになりました。写真撮ろうと思い見てたら、熊が私を見てそのまま走って降りていきました。なので写真は撮れなかった。まさか、ここで熊がいるとは。。。。みなさんも気をつけたほうがいいでしょう。
撮影機器:
感想
二十六夜山に登る時に、降りてきた男性1名。一人女性3名も降りてきたので、人気の山なんですね。あとは、誰にもすれ違いませんでしたが。三日月峠からももう一つの二十六夜山に行けたんですが、体力的にもう無理でした。行きたかった〜
今日は熱くて、半袖でも大丈夫でした。リュックには入れておきましたが結構風が強くて長袖のままでした。稜線を歩くのはとてもいいですね。でも、登り降りが結構ありますね。今回のルートは自分的には一番辛かった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する