記録ID: 8191201
全員に公開
ハイキング
近畿
近江八幡山城と北之庄城
2025年05月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 395m
- 下り
- 397m
コースタイム
天候 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
ザック20L
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
滋賀県三日目。
それにしても滋賀には良い城が多いなあ。
今回は行ったのは近江八幡城と北之庄城。
近江八幡駅から歩いて向かうが以外と距離が有る。
八幡堀を過ぎるとすぐに八幡神社。
神社裏手の登り口から登る。
道は穏やかで登りやすい。
登る途中には遺構らしき箇所は見当たらなかった。無かったのか分からなかっただけなのか。
程なくして三の丸到着。
しかし三の丸はロープウェイの駅になっていた。
三の丸から二の丸に上がってみるとそこにはなんと展望台が建っていた。
二の丸から石段を上がって行くと本丸だが、残念ながらお寺であった。
その後、北の丸を経由して北之庄城へ向かう。
少し離れているが行く。
北之庄城は想像以上に素晴らしい城跡であった。
だか、帰りの電車の時間があるので長居は出来そうにない。ちょっと急いで見て回り近江八幡城へ戻る。
近江八幡城ではまだ見ていなかった西の丸と出丸を見て下る。
時間的には結構ギリギリなので速やかに近江八幡駅に向かう。
近江八幡城も北之庄城も素晴らしい城跡だったので予定していた時間ではかなり時間が足りない感じだった。
そんな楽しいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する