記録ID: 8192144
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山
2025年05月21日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 780m
- 下り
- 690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:20
距離 14.5km
登り 780m
下り 690m
7:27
15分
スタート地点
11:48
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴールは田原台1丁目バス停から近鉄奈良線生駒駅へ |
写真
撮影機器:
感想
ここ約2週間は家の屋根の修復と外壁の塗装のために山に行けてなかったので 久々にちょっと 長距離を歩こうかと思い 国見山から生駒山までの縦走を計画した。
朝の天気予報で12時から15時で雷があるとのことだったので何とか昼ぐらいまでに帰りたいと思い 朝早く出かけた。
その甲斐あって7時半 には スタートができた 。
国見山 交野山と順調に行ったが くろんど園地で足が少し攣ったので休憩をして水分補給とした。今日は暑いので日頃はあまり水分を取らないが今日は水分が非常に減っていた。
その後このままでは持っている 水分はなくなってしまうと思い、くろんど園地の自販機でスポーツドリンクを1本 購入して歩いた。
その後おじいさんの古時計の店の前で足が完全に攣った。お店に入ろうかと思ったが まだ開店前だったので店の前で休憩を取って薬と水分補給をしていた。その間お店の人が心配して声をかけていただいた。ありがたい。
しばらく休憩したら足の痙攣も取れたのでまた歩き始めたが しばらくしてまた 足が攣った。 もう一度 水分補給をして休憩をしたのち 近くのバス停までで諦めて帰ろう 決めゆっくり歩き始めた。飯盛霊園で少し休憩し田原台1丁目のバス停まで歩きバスに乗った。
今日は水分を結構 取っていたにもかかわらず 足が攣ってしまった。 いい経験となった山歩き であった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する