記録ID: 8195318
全員に公開
ハイキング
近畿
加西の低山を周回 ランドマークタワー 玉丘古墳
2025年05月22日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:34
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 269m
- 下り
- 269m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい |
写真
感想
74.8kg 水2.5L J1本 お湯360ml
昨日、イベントのあと飲みすぎた。
起きたら10時。
遅いので近場ということで、加西のピークハントに行くことに。
車は逆池公園駐車場へ。
遊歩道登り口No.3から入山。
登り始めるとすぐに鴨國魂神社がある。
土俵らしきものもあるが、地面が傾斜している。
石柱が出てきたら、この上が亀山。
どうやら古墳らしい。
次は西山。
一度下って登り返したら展望台がある。
中は螺旋階段で、上まで上がれる。
上部展望台は景色はいいけど日差しが強く暑かったので、下部展望台まで下りてお昼ご飯。
ビーフシチューにサラダにコロッケ、パン。
次の岩高山へは、急な坂を下る。
階段も整備されていたようだが、ほとんどが崩れて壊れている。
下りきって先へ進むと、鳥居が出てくる。
岩高神社があるみたいだが、先にピークハント。
岩高神社へは、少し下るだけ。
赤い鳥居が連なっている。
祠前の鳥居は倒れそうな木の支えになってしまってる。
ここからの下山は神社の石段を下っていく。
おそらく418段あるみたい。
次の向山へは町中を歩いて行く。
ハイツ第2公園の裏側の里山にある。
ここの山もよく手入れされていて歩きやすい。
向山山頂にはベンチもあって景色もいい。
尾根歩きを楽しんで、東の方から下山。
下りたら、玉丘古墳がある。
公園の中にいろいろな古墳がある。
加西にこんな大きな古墳群があるのは知らなかった!
亀山・西山・岩高山・向山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する