記録ID: 819535
全員に公開
講習/トレーニング
四国
杖立‐古田山‐中津峰山‐平石山‐鶴林寺山など 44km位の山行
2016年02月28日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 08:52
- 距離
- 44.2km
- 登り
- 2,475m
- 下り
- 2,488m
コースタイム
天候 | 晴れ 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所ないです |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
今回はトレーニングと思い 地元、徳島は勝浦町の周辺の山を巡ってきました。
久しぶりに筋肉痛になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
お疲れ様です。
累積上りが2700mもあって、かなりハードな山行ですね。
まるで修験者のようです 。
筋肉痛が治まるまで一休みして、次の大会?それとも山行?に備えて下さい。
4月の縦走楽しみにしております&お世話になります。
shichi7さん、コメントありがとうございます。
距離はありましたが、ザックが4kgくらいだったので、その点は楽でした。
先週のマラソンの脚へのダメージがほとんど感じられなかったので、今回の修行に
行ったのですが、時々胃がチクチクしたので、内蔵へのダメージはあったのかな?と、思いました。
勝浦町の南側の山に入ってからは、やっぱり脚力が落ちてきたので歩きがほとんどでした^^;
4月の縦走、こちらこそよろしくお願いします。楽しみましょう
e-sannさん
予定通りの移動距離達成は有言実行で、2週続いての充実した達成感を持たれたと思いました。3月は自分も山での練習量を増やして行きたいです、ありがとうございます。
Blazers25さん、ありがとうございます。
達成感、ありました!
Blazers25さんの計画楽しみにしています!頑張って下さいね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する