記録ID: 8197165
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山で魔女の瞳 レンタカー利用
2025年05月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:56
距離 10.5km
登り 518m
下り 523m
天候 | 晴れ、高曇り、風速5-7m程度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
晴れを狙って東北へ、今回はレンタカーで一切経山の後に岳温泉に宿泊して翌日は安達太良山 磐梯吾妻スカイライン、くねくね道だがすれ違いに苦労するような場所はない 浄土平近くなると景色が一変しここは日本か?と思うような絶景が広がる これはノロノロ運転になるな、渋滞するな、と感じた 金曜日、平日でもそこそこ人がいたため休日は道路も駐車場も山も混雑すると思われる まずは吾妻小富士 木の階段で観光客でも登れるようになっているが火口を周回(左回り推奨)するのであれば、ザレているので登山靴がよい 風が強い場合は滑落の危険があるため周回はお勧めしない 一切経山 今年は雪が多いのか斜度がある斜面に雪が残っているため軽アイゼンかチェーンスパイクがあったほうが良い(登りはつぼ足で行けても下りはアイゼン必要と思う) 山頂は広々、風が弱い日だったが山頂だけは風が強い(風を遮る場所がないため長い休憩には不向き) 山頂から少し先へ進んだガケから見下ろすと魔女の瞳と言われる五色沼 青い池が美しかった 鎌沼 残雪多い、一切経山より人が少なく、ガスで白いと道迷いする可能性があると思った スカイラインは景色がよく、秋の紅葉もよさそうなので、平日の晴れを狙ってまた行きたい(次回は五色沼周回と高湯温泉) 【アクセス】 ●往路● やまびこ51号 大宮6:29→福島7:37 直前予約したがほぼ満席、乗車時はデッキに立っている人いたが空席もちらほら ●復路● やまびこ152号 福島17:51発(えきねっと特だ値10%off) 【レンタカー】 JR駅レンタカー福島駅(営業時間8:00〜19:00) 8:00~翌19:00 Sクラス16,890円(サポート全てあり) ガソリン代 約1,700円 【浄土平駐車場】 有料500円 駐車場内にレストハウス(お土産屋、飲食できる)、トイレあり 金曜日の朝9時ごろで3割ほど下山後13時頃は8割ほど埋まっていた印象(観光客が多い) 【参考:福島駅からのバス】 浄土平までのバスがなかったが2025年より直行便ができて便利になったが高い 磐梯吾妻スカイライン直行便「浄土平スカイアクセス」 https://www.f-kankou.jp/pickup/36187 往復8,000円 往路:福島駅8:30→高湯温泉→浄土平9:30 復路:浄土平15:30→高湯温泉→福島駅16:00 福島駅と高湯温泉間は路線バスあり http://www.takayuonsen.jp/access/ 【宿泊】 岳温泉 マウントinn 朝食つき(7:00~) 7,125円 HPには朝食6:30からと記載あったが、平日の朝食は7:00~? 源泉かけながし、居心地よく、朝食美味しく、岳温泉はここしか泊まったことない 【装備】 チェーンスパイク 何を勘違いしたか半袖Tシャツで寒かった、長そでにすべきだった トレランシューズ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する