Climb & Fishing男体山&中禅寺湖


- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,268m
- 下り
- 1,266m
コースタイム
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:05
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
ずっと、君を見ていた。
ウェーディングしながら、
アルクスポンドから、
道すがらから、
筑波山から。
日光男体山初登拝♪ (#^ー°)v
出来ました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
いつか登りたいなとは、ずっと想ってはいたんですが日光は釣りするところ。
しかも、自身のコンディションではキツいだろなと二の足を踏んでおりました。
前日に中禅寺湖で釣りして、温泉入って酒のんで車中泊。1粒で2度美味しい日光。
で、
病院に行っても薬ばかり、何度も発作を繰り返しまったく信用なりません(カモネギ)。しかし、山でリハビリ&トレーニングするキッカケにはなりました。
始めた頃は下山はロープウェー、ケーブルカー、とかバンバン使ってた。
ここまで鍛えてくれた筑波山には本当に感謝しかありません。m(__)m。
僕の様に挑戦してみたいけど、どうかなあ〜…、
って方に僕なりのグレーディングを簡単に。
ざっくり言って筑波山薬王院コースの前に宝筐山がある。
って感じですかね。
4合目までの雰囲気もそんな感じ。
が、1歩の歩幅を大きくとらないと…って箇所が多い。タイムも登り自分では3時間40分下り2時間10分でした。
両コース合わせてもちょうどそのくらいかと。
ザレ場が現れたらも頂上まではも少しです。
下山は滑りますので要注意ですね
後、土嚢袋も滑りますので。
登山中、頭ん中ZARDの(ずっと…君をぉ〜見てぇいたぁ〜🎶)「運命のルーレット廻して」が流れてました♪
ガスガスで眺望はありませんでしたが、やっと達成できた良い山行になりました。2往復目だと言うおば様に出会えたのもいい刺激になりました( ; ゜Д゜)❗
いつかのあの山を1つ制覇。体力を精査しつつ次のあの山を目指して。
山は良いお薬ですな。
本日も歩けるって幸せ〜✨🌴🌺✨なのでした。
あ、膝痛は筑波山の2倍す(;゚∇゚)当社比
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する