記録ID: 8201720
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
弓立山
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:36
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 324m
- 下り
- 333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:12
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 1:35
距離 4.0km
登り 324m
下り 333m
12:31
天候 | 曇り 夕方から雨が降るという天気予報で、遠くの山は、よく見えないレベルの空気でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
13台停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口付近に広い駐車場がありますが、登山口まで5分ほどの少し離れた無料駐車場を利用しました。 登山道は、よく整備されていると思います。 登り下り共、同じ道を使いましたが、危険と感じる場所はありませんでした。 分岐点があまりないようで、迷いやすいところもないと思います。 山頂は広く、ベンチがたくさんあります。眺めも良いので、休憩しやすいです。 |
その他周辺情報 | 山頂の近傍に展望台があり、山頂も眺めが良いのですが、展望台の方がより眺めが良いです。 また、その付近には、(バイオ)トイレがあり、綺麗でした。山頂にトイレがあるのは、嬉しいですね。 山頂、展望台共に広く、休憩しやすいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
もっと早く巡り会いたかったと思えるほど、とても良い山と感じました。
低山ながらも、たくさんのハイカーが訪れていて、多くの方から愛されている山、登った感がそれなりにあり、眺めが良く、長く休憩していたくなる山頂と気に入りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する