記録ID: 8202063
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
加治丘陵・桜山展望台
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 340m
- 下り
- 314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:13
距離 13.4km
登り 340m
下り 314m
13:03
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武池袋線飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが舗装道路歩きで、未舗装の道も歩きやすかったです トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園へ下りるところが急な階段でしたが、他はなだらか 車道歩きが一番危険でした 特に、JR八高線の北長沢踏切を渡ってから赤城神社までの間は、歩道のない車道歩きで、道幅も狭くて交通量も多く、トラックも結構通ります😨 あと、駿河台大の近くで車道を横切りますが、そこも車の流れがなかなか途切れなくて、注意が必要です |
その他周辺情報 | 仏子駅南口は、駅を出るといきなり住宅街で、何もありません 駅のトイレも、北口の方にしかありません |
写真
感想
今日は加治丘陵
仏子駅から飯能駅まで、桜山展望台・阿須山・トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園・阿須赤城山と歩いてみました
曇りだったので、桜山展望台からの眺望はちょっと残念😢
ですが、新緑を感じてきました😃
ハイキングコースに入ってから阿須運動公園までの間は、イベントがあったようで、大勢の人が列をなして歩いていました
↓多分これかな?
「新茶を楽しむ桜山展望台と茶畑ウォーキング」
「飯能新緑ツーデーマーチ」
「ふれあい茶ん歩道」としてハイキングコースがいくつかあるようです
今度は桜山展望台から見えた茶畑を歩くのも良さそう
阿須運動公園から山道に入ってからは、静かなお散歩
舗装道路歩きが長いのでウォーキングシューズにしましたが、それでも車道歩きはなぜか疲れるんですよねー
飯能に着いて、昼食は安定の「餃子の満州」😋で今日は終了
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する