記録ID: 8202316
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
シロヤシオとミツバツツジが見頃の高山へ行ってみた
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 575m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
写真
駐車場で見た車は隊長さんの車でした。先週のミツモチ山では5分差のニアミスでした。多分高山に来ているかなと思っていたのが大当たり、去年のキスゲ平以来10ヶ月ぶりに、かやまる隊の皆さんとの再会です。それにしてもなんちゅーカッコしてるんだよ、ジジィは😖
ジャ~ン、ほっしー🌠さんが焼いてくれたホットサンド、隊長さん持参の燻製してあるタバスコと合わせ、美味しかったですよ。デザートのイチゴやお菓子、ドリップコーヒーまでご馳走になりました。
感想
2週間前の中禅寺湖北岸のシロヤシオは芽も出ていなかったので、今月下旬から末が見頃だな、と思っていたので的中でした。
2年前のあの感動をもう一度と言う訳で、高山行きを決行して正解でした。そして、かやまる隊の皆さんとの再会のおまけ付き、シロヤシオ、ミツバツツジ、シャクナゲの満開の中を、4人でのハイキングは最高でした。
去年のかやまるさん達のレコのコメントで、ホットサンドを御馳走になりたいなー、なんて図々しい事を言っていた事が、実現するとは思ってもいなかったです。ホットサンドやイチゴやお菓子に、ドリップコーヒーまでご馳走していただき、これ以上無い最高のハイキングになりました。
かやまるさん、隊長さん、ほっしー🌠さん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どこかで会おう生きていてくれ〜🎸🎶
10ヶ月ぶりの再会でテンションが上がってしまい、年甲斐もなくはしゃいでしまった事を、恥ずかく思っております。
次の再会も首を長〜くして待っていますよ。
おいらもひらひら お前もひらひら🎶
あいつもひらひら 日本中ひらひら🎶
おはようございます😊昨日はありがとうございました。お会い出来る事を確信しておりましたが、まさか生脱皮まで見られる展開になるとは思いもしなかったです🤣
動画も全編ご出演ありがとうございました。やっぱ頭のタオルが良い味が出てて良かったです!👍
また何処かでお会い出来る日を楽しみに山に登ります。
いつもありがとうございます😊
こちらこそ色々とありがとございました。動画撮影の時には邪魔ばかりしてしまい、申し訳なかったなと思っております。
果たして、動画の仕上がりが楽しみですね。
土曜日はお会いできて嬉しかったです🎶
まあ、ほぼ確信はしてましたけどね😀
でもdoteさんのことだから、ひょっとすると井戸湿原行っちゃうかも、と危惧しておりましたが、
前日、8枚切りのパンを見ながら、この最後の2枚、きっと誰かに振る舞うことになりそうだな〜、
と思っていたのが、やっぱりdoteさん用だったんだな〜🎶
ご馳走できてよかったです🎶
ほんとはマヨネーズも塗りたかったんだけど、
重さに負けて家に置いてきたのが不覚でした。
またぜひホットサンドパーティいたしましょう🎵
一緒に見たあのツツジの楽園、いい思い出ができました。ありがとうございます✨
またお会いしましょうね〜🌸
土曜日は再会出来ただけでも嬉しかったのに、念願のホットサンドやデザート、ドリップコーヒーなどフルコースでご馳走になり、最高の想い出になりました。
家を出るまで井戸湿原か高山か迷って、龍頭の滝まで来て滝上駐車場にするか臨時駐車場にするか迷って、滝の写真を撮るか撮らないか迷って、どれか一つ違っても再会は無かったと思います。結果オーライで本当に良かったです。
高山で満開のシロヤシオ、ミツバツツジ、シャクナゲを見ながら4人で色々会話をしながらのハイキング、と言ってもジジィが一人で喋っていたけどね、楽しくて嬉しい一日でした。
今夜7時が待ちどうしいジジィです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する