記録ID: 8202691
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
春の藻岩と砥石、花が主役の縦走
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,479m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:33
距離 21.4km
登り 1,479m
下り 1,389m
天候 | 晴れのち何となく曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
公共交通を使った“片道縦走”、これが楽しくてやめられません 同じ道を戻らないから飽きないし、新しい景色に出会えるし ゴール後はそのまま生ビール直行🍺 完全にクセになってます |
その他周辺情報 | 歩きやすい |
写真
感想
今日もロング気味に歩いてきましたー⛰️
天気はまぁまぁ、気温も高すぎずちょうどよくて歩きやすかったです!
砥石山はとにかく春の花がすごかった🌸
ニリンソウ、シラネアオイ、サンカヨウ、ヒトリシズカなどなど…
冬は鳥たちの声で賑やかだけど、春は花たちが主役ですね✨
じっくり観察してる自分に「歳とったなぁ〜」ってしみじみ(笑)
そのうち山菜採りなんて始めたらヤバいですね…(採取禁止エリア注意!)
それにしても、最近やたらロングトレイルな山行ばっかりしてるなぁ
今年のテーマ…もしかして「ロング」?笑
誰かさんの影響、確実に出てますよ〜👣
今日はちょっと控えめ、過去に大手術した膝に違和感出たので無理せず終了🦵
無理しないって大事!
また次、元気に行きましょー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
膝の違和感心配ですね、無理しない、が大事大事👍これからも長〜〜く登山楽しむために、体第一でいきましょう🎵自分のからだと向き合えるのも、登山だからこそですよね〜!無事下山が絶対、気力と体力の限界を見極めながらの判断の連続✨
ヒグマ2の写真箇所は、中丿沢登山口〜ポン山〜小林峠コースと尾根沿いに抜けれる合流点、先日通りましたが🐻ちゃんと遭遇せずラッキーでした✌️ソロですが独り言ぶつぶつ、ホイッスル吹きながらだったので、その時は熊も不審がって逃げたのかも...🤣
誰かさんのロングトレイル魂😊、じわじわ効いてきてます笑👣
膝はひと晩で落ち着いたんですが、下りで痛くて登りは平気だったんですよね🦵
なので「このままずーっと登ってたいなぁ」って思いながら下ってました(笑)
でもやっぱり、無理せず長く楽しむのが一番ですね!
ヒグマ2のあたり、最近通られてたんですね!
自分は昨年ホイッスル吹きまくって出会いましたけど💦存在を気付いてもらうホイッスルは大事です✨
またぜひ山の気づき、いろいろ共有させてください⛰️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する