記録ID: 8203387
全員に公開
ハイキング
北陸
【シースルーサンカヨウ・縄ヶ池】富山県南砺市
2025年05月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 85m
- 下り
- 87m
コースタイム
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
咲き終わったミズバショウの花芯は有毒ですがツキノワグマの大好物だそうです。早朝は湿原にクマが居ます(一昨年いました)。竜の背右手の谷に巣があると聞いたことがあります。クマ鈴を携帯してください。 |
その他周辺情報 | 金沢方面では法林寺温泉かぬくもりの郷が通り道になります(ぬくもりの郷は土日はお高めです)。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
メリノ長袖アンダー
半袖ドライウェア
半袖Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
折りたたみ傘
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲み物
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日本手拭い
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨が降ったので午後から傘さし花活
今シーズン、サンカヨウチャレンジ3回目にしてしてやったり!
この日は予想より雨の降り出しが遅く、現地到着とほぼ同時にポツリポツリ
お花エリアで3時間以上粘ってようやく透けてくれました
ミズバショウは見頃を過ぎていました
ニリンソウは遊歩道全般で見頃
サンカヨウは散ったものもありますが、まだまだ芽吹きもたくさんありました
この日、透けやすい花は池のほとりとトイレの下、つくばね森林公園近くの林道脇にありました
竜の背に登ったところに広い群落がありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する