ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8204395
全員に公開
ハイキング
甲信越

蛇峠山

2025年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
8.9km
登り
524m
下り
524m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
1:07
合計
4:58
距離 8.9km 登り 524m 下り 524m
6:07
5
6:12
6:14
23
6:37
6:38
4
6:42
6:44
18
7:02
47
7:49
7:52
1
7:53
7:59
2
8:46
13
8:59
9:02
1
10:14
10:45
1
10:46
ゴール地点
治部坂峠P地 5:48
6:09 道路外れ登山道 6:09
6:42 馬の背(電子基準点) 6:42
7:46 通行止め 道路崩落 7:46
7:50 狼煙台跡 8:21
9:00 林道歩き始める 9:00
10:07 行きの道に合流 10:07
10:21 遊歩道散策 10:21
10:46 治部坂峠P地

工程 4:58
行き 2:02
帰り 2:25
天候 ガスガス、小雨のスタート 登頂時は少しガスが取れる ゴールは雨ポツポツ
天望はまったく無し
風 山頂でそよ風0.2m/s 寒いです
気温 P地12℃ 山頂10℃ 下山14℃?
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原ICから約40分
治部坂峠P地(浪合パーク駐車場) キャパ100台?
国道沿いなので、積雪期でも駐車可能
到着一番乗りです 下山時6台? 犬との散歩の人が多いです
トイレ 歩き出すと左側に有ります
ポスト 無いと思う
コンビニ 昼神温泉に
コース状況/
危険箇所等
行きは登山道を使う
帰りは電子基準点の所から道路でP地に戻る
道路にも花が有って楽しめます、全て下り坂です
ルート明瞭ですが、道路の分岐で悩みます
危険箇所 気象レーダー南側の道路が長さ3mに渡り崩落しています。(サブルートだから問題ない)
出会った人 4名 車2台 歩きたく無い人は電子基準点まで車で上がります
出会った獣 小鳥 ウグイス
山頂は過去に登頂済みなので、行きません。
ショボいです、それより狼煙台跡の方が広くて、気持ち良い、展望良
レンゲツツジ? 花は大きいね
レンゲツツジ? 花は大きいね
チゴユリ
沢山咲いています
チゴユリ
沢山咲いています
チゴユリ 双子
ギンラン
この山で初めての様な気がする
2
ギンラン
この山で初めての様な気がする
ベニバナイチヤクソウ
咲き始めました
1
ベニバナイチヤクソウ
咲き始めました
ベニバナイチヤクソウ
2
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
1
ベニバナイチヤクソウ
ムラサキサギゴケ?
1
ムラサキサギゴケ?
ジンバイソウ
夏にまた来ます
ジンバイソウ
夏にまた来ます
マイズルソウ
沢山咲いています
1
マイズルソウ
沢山咲いています
? どんな花が咲くの、花期は何時?
1
? どんな花が咲くの、花期は何時?
電子基準点
ツボスミレ?
ウスギヨウラク
ギンちゃん
? どんな花が咲くの、花期は何時?
1
? どんな花が咲くの、花期は何時?
ナガバタチツボスミレ?
1
ナガバタチツボスミレ?
ユキザサ
これは蕾
1
ユキザサ
これは蕾
ユキザサ
咲き始めた
2
ユキザサ
咲き始めた
ツクバネソウ
イチヨウラン
25株?、密集してるよ
3
イチヨウラン
25株?、密集してるよ
近づいて
全部元気ですよ
ターゲットを絞れません
2
ターゲットを絞れません
葉っぱも入れて
ミツバツツジ?
タチツボスミレ?
タチツボスミレ?
これは大変だね
狼煙台跡に到着
ガスガス、風は冷たい
1
狼煙台跡に到着
ガスガス、風は冷たい
ウグイスの囀り合戦でした
1
ウグイスの囀り合戦でした
レンゲツツジ?
ミツバツツジ
狼煙台跡辺りは見頃かな

1
ミツバツツジ
狼煙台跡辺りは見頃かな

オダマキの葉っぱ?
1
オダマキの葉っぱ?
タンポポの蕾
イヌコリヤナギ?
イヌコリヤナギ?
ツボスミレ?
帰りにも
皆さん同じ顔です
1
皆さん同じ顔です
葉っぱを入れて
葉が1枚なのでイチヨウラン
1
葉っぱを入れて
葉が1枚なのでイチヨウラン
ベニバナイチヤクソウ
一番下が咲き始めています
1
ベニバナイチヤクソウ
一番下が咲き始めています
ユキザサ
数は少ない
2
ユキザサ
数は少ない
マイズルソウ
シシガシラ
花じゃないけど目立ちます
1
シシガシラ
花じゃないけど目立ちます
ニガイチゴ
後半戦が多いです
1
ニガイチゴ
後半戦が多いです
マムシグサ
小さい物が多いです
1
マムシグサ
小さい物が多いです
ウマノアシガタ
ミツバツチグリ
ヤマアジサイ?
オトコヨウゾメ?
ガマズミ科
1
オトコヨウゾメ?
ガマズミ科
ミヤマガマズミ
R153を走ると新緑の山肌に、こいつが目立ちます
樹木一面に咲きます
1
ミヤマガマズミ
R153を走ると新緑の山肌に、こいつが目立ちます
樹木一面に咲きます
セイヨウジュウニヒトエ?
園芸種?
1
セイヨウジュウニヒトエ?
園芸種?
シバザクラ
特定無理
ノギクでええわ
1
特定無理
ノギクでええわ
マイズルソウ
わんさか
1
マイズルソウ
わんさか
色が濃い
サツキツツジ?
1
色が濃い
サツキツツジ?
ミズバショウ
巨大です
1
ミズバショウ
巨大です
ヤマトユキザサ
スズラン
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ
ルピナス 和名はノボリフジ
園芸種
ルピナス 和名はノボリフジ
園芸種
ツルニチニチソウ?
園芸種
ツルニチニチソウ?
園芸種
キレンゲツツジ
サラサドウダン
ツツジなのか、シャクナゲなのか
とにかく白っぽい
ツツジなのか、シャクナゲなのか
とにかく白っぽい
シロリュウキュウとヒットした
1
シロリュウキュウとヒットした
桜じゃない感じ?ハナモモ?でも全部白
桜じゃない感じ?ハナモモ?でも全部白
ヤマフジ
綺麗に咲いてる
ヤマフジ
綺麗に咲いてる
オダマキ 園芸種?
1
オダマキ 園芸種?
綺麗です
順次咲きますよ
上から見ても綺麗やね
上から見ても綺麗やね
クリンソウの白
初めてだよ園芸種?
クリンソウの白
初めてだよ園芸種?
クリンソウ
シバザクラ
ツツジの白
ニリンソウ
ベニドウダン
ベニドウダン
ニリンソウ
スズラン
スズラン
カキドオシ
特定がむずい ギボウシ?
特定がむずい ギボウシ?
此処からは自宅近くの散歩です
キショウブ
此処からは自宅近くの散歩です
キショウブ
キンケイギク
ツルマンネングサ
1
ツルマンネングサ
ナヨクサフジ
ヒメブタナ
ノアザミ
チリアヤメ
アルストロメリア
アルストロメリア
ハクチョウソウ

装備

個人装備
40Lザック レインウエア ウインドウジャケト ヘッテン 行動食 水1.5L デジカメ GPS スマホ 予備電池 グローブ タオル ザックカバー マグカップ ゴム手 バラクバラ 座布団 椅子

感想

花探しです。
天気が怪しく、スタートからゴールまでレインウエアで歩きました
濡らす程の雨は降りませんでした
ベニバナイチヤクソウ、咲き始めました
イチヨウラン 元気に咲いていました
コケイラン 見つからなかった
ジンバイソウ 時期が違うけど、葉は多く見つかる
クモキリソウ 見つからなかった
ギンランを初めて見つけました
チゴユリとマイズルソウは沢山咲いています
遊歩道が楽しかったで、人が植えたと思いますが色々見れました
etrex30jが無事復活しました。事の発端はmicroSDカードを64GBに変えた事です
最新のファームウエアにしたこともNGでしたね
日本語は出ないは、地図が読み込めない、散々でした。
topo10は死にましたが、国土地理院が入ったので等高線は見える、これで良し。
現在は内蔵メモリをダミーとして、microSDをパーテーションして、2つの32GBでメイン、サブとして使っています。
大変苦労しました。ネットに出てる情報のおかげで、助かりました。

装備
レインウエア ウインドウジャケット グローブ
ヘッテン スマホ デジカメ GPS 予備電池
1食 行動食 コンロ コッヘル 水1.6ℓ 40Lザック 
バラクバラ ザックカバー
座布団 椅子 ガス缶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら