記録ID: 8206203
全員に公開
ハイキング
丹沢
雨の檜洞丸
2025年05月25日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 4:54
距離 15.1km
登り 1,709m
下り 1,710m
10:14
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昨日は朝6時で満車だったらしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨で木は滑る、土もズルっと滑るのと強風程度だけど油断出来ない天候 雨で渡渉箇所も増水してました 防水靴下だからすね辺りまでは平気だけどミドルカットの登山靴は水没注意かも。 ヤマビルは大丈夫でした。 |
写真
感想
先日買った防水靴下の履き心地はどうだろう?
と今が時期のシロヤシオ
西丹沢はこの時期が1番混む
だけど雨だとさすがに人も少ないだろう、ついでに防水靴下の試すのにはいい天気かも
って事で檜洞丸にシロヤシオ見に行って来たけどガスって白、シロヤシオも白で写真映えはイマイチかもしれませんね
晴れてるときのほうが白が映えますよきっと!
防水靴下は使うシーンによっては良いですね
完全防水だけど少しの透湿性ということで
真夏の登りは中の湿気が外に出にくい汗が中に溜まりそう
濡れたときの変えで下山使用なら大丈夫かも
冬場の濡れ冷え対策にはザックに入れておくと良さそう
いろんなシーンで試していこう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する