記録ID: 8211307
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
高鶴山 三段の滝 周回
2025年05月26日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:04
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 297m
- 下り
- 298m
コースタイム
天候 | 曇り 気温19度 風2m |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危ないところはありません。よく整備されてます。初心者おすすめ。 山頂から太平洋が見えます。 古峯ケ原神社の分岐から畑の堰の間は沢に沿って歩きます。三段の滝をはじめいくつか滝もあります。苔むした岩も見どころです。畑の堰も光を浴びてきれいです。尾瀬や上高地あたりを歩いているような気分になりました。 距離は短めですがコースとして、房総低山、指折りと思います。気に入りました。 ●視聴ユーチューブ 【ちばの山】菜な畑ロード・高鶴山 のらねこ 南房総 高鶴山(天狗の山) jlukiyochan |
その他周辺情報 | 酪農の里 トイレ休憩に使えますが本日はお休み。ソフトクリームが美味しいとの評判 みんなみの里 鴨川市総合交流ターミナル 道の駅のようなところ、無印食品がやってます。鴨川市以外の人には値段が張りますが、サラダバーも美味しそうでした。 |
写真
桑の実 おじいさんが散歩しながら桑の実を食べてました。甘いよというので黒いのを食べてみたら美味。このあたりは桑の木がたくさん植えられているとのこと。昔、お蚕様に桑の葉をあげるためでした。
感想
今日のミッションは愛宕山の自衛隊基地に入ること。11:50ゲート前に行くこと、時間厳守。この時間を逆算して、高鶴山を歩くことにしました。時間的に大きく周回は無理なので、小さく周回しました。そしたら予想以上のおすすめコースでした。下山に利用した古峯ケ原神社から畑の堰までのルート。沢あり、滝あり、ひんやり空気、苔むした岩、光を受けてキラキラ輝く畑の堰、見どころスポット満載でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
高鶴山、とても良き山ですよね!
ワタシも以前、高鶴山と烏場山をつなげて歩いてきました。
当時は鴨川駅からコミュニティバスが出ていて、風早バス停(188.9m標高点付近)から歩き出して和田浦駅までのコースでした。
今はバス路線が廃止になったのでこのコースが歩けないのが残念です。
高鶴山は訪れる人は少ないのになぜか道はよく整備されていますよね。
たぶん地元の人々によって大切に守られているのでしょうね。
こんばんは。
いつも見てます。花の写真とか、鳥の写真とか。きれいでなごんでます。
最近、清和県民の森あたりを歩く機会がありましたが、国道410号を使うと鴨川も近いことがわかり、嶺岡山系をぼちぼち歩いてます。高鶴山は眺望も良かったですが、下山の畑の堰までの沢沿いを歩くコースが気に入りました。コースがよく整備されているのも感じました。いい山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する