記録ID: 8215415
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
浦臼山〜樺戸山〜隈根尻山
2025年05月27日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:16
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されていた。隈根尻山に向かう樺戸山からの下りが急勾配。昨日の雨の影響で滑りやすくなっていた。ロープがあるのでそれを頼りにおりた。道の脇の笹も助けになった。 |
写真
感想
今回はタフな登山になると聞いていた。天気は雲りのち晴れ。遠くの山が少し雲に隠れていたが暑くもなく寒くもなく山歩きには最適と言えた。
今は花の季節この登山道はカタクリが多い事で有名らしい。幅の広い道沿いに相当の数のカタクリが見られた。それにエゾエンゴサクも。シラネアオイやニリンソウ、それにホウチャクソウとクルマバソウ。タチツボスミレやキンバイソウ。ハクサンチドリにチシマフウロ。花見としては最高の時期だ。エゾヤマザクラとオオカメノキ。今が盛りと咲き乱れていた。
樺戸連山は見晴らし台が多く回りの山々を楽しみながら歩くことが出来る。夕張、芦別の稜線が霞んではいたが見えた。(隈根尻から)暑寒連峰はまだ雪で真っ白だった。すぐ隣りにマチネシリとピンネシリ。ピンネシリは機会があれば登ってみたい。そしてその左が神居尻山。この隈根尻山はこれからもっと人気になりそうな山だ。多少厳しい所もあったが樺戸の尾根歩きは楽しいものになった。大満足!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する