記録ID: 8217915
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山・クリンソウがうれしい(寺谷〜文殊尾根)
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:04
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 475m
- 下り
- 476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 3:05
距離 5.0km
登り 475m
下り 476m
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
きれいに整備されたトイレがあり、靴の洗い場も完備されています。 営業時間 午前6時から午後9時まで(年中無休) 定休日 なし 駐車料金 普通自動車 1日600円、大型バス 1日1,300円 駐車台数 151台 *周辺には、個人経営の駐車場が点在していて価格も100円ほどお安いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●寺谷コース(上り) 整備されて歩きやすいルートです。 分岐箇所に注意 ●文殊尾根コース(上り) 整備されて歩きやすいルートです。 分岐箇所に注意 |
写真
感想
久しぶりの金剛山です。
そして、今回も寺谷・文殊尾根コースです。
以前は、カトラ谷や妙見谷など、魅力的なコースがありましたが災害の影響でNGになってしまいました。
ですので最近は、寺谷かツツジオ谷か本道かというチョイスになりがちです。
前日の夜に雨が降った影響で滑りやすくなっていましたが、この時期にじては気温も低く快適な登山が楽しめました。
久しぶりにクリンソウにも出会えました。
金剛山の花といえばニリンソウとクリンソウじゃないでしょうか。
以前は、カトラ谷に群生地があり、初めて観たときは、感動しましたが、噂では、土砂崩れでなくなったとか。
そんなことを考えながら撮影しました。
山頂広場の人手も少なめで落ち着いています。
登山スタンプカードが5枚目になり登頂51回になりました。
長いブランクが間にありましたが、なんとなく嬉しいです。
今回も、楽しい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する