記録ID: 8219018
全員に公開
ハイキング
近畿
野崎観音から飯盛山へ
2025年05月28日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 323m
- 下り
- 320m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:13
距離 4.6km
登り 323m
下り 320m
17:17
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭、案内地図看板や道標も充実。 |
写真
感想
仕事が早く終わったので、急遽ヤマレコ計画作成し、いつも仕事移動中に眺めていて登りたかった飯盛山へGO!野崎観音さんにお参りしてから境内裏手にある登山口より入山。この時期なので日も長く、16時はまだ明るかったのですが、17時過ぎたらどうなのか、初めてのルートなので少し不安もあり、早足で。メマトイも多く加速意識しました。道は明瞭で歩きやすかったハイキングルート。楠公さんの像がある飯盛山へ無事に到着。私が起動させていたヤマレコアナウンスに「何それ!?」とびっくりされた外来種の蝶の調査をされている方としばし談笑。展望台前へ移動し、六甲山系を眺めて一息つき、暗くならない内にと早足で下山。まだ明るく、軽いハイキングを楽しめました。曇っていたので、晴れていればもう少し新緑も綺麗に見えたのかな。
野崎観音さん、こじんまりとして、明るい雰囲気のお寺さんでした。本堂の天井には招き猫?がびっしり吊られていました。隣の西国三十三観音堂にはそれぞれの観音さまが祀られ、ガラス越しから拝めました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する