記録ID: 8220161
全員に公開
ハイキング
中国
月山 (島根・安来) →富田城跡 →安田要害山(島根)
2025年05月29日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 396m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
月山富田城跡 ・しっかりと行き届いた管理で、歩きやすい登城道。 ・名物急坂七曲り。名の通り、つづら折りの舗装された階段が延々と続き、本丸までの道のりは、歩きやすい 安田要害山 ・長台寺からのコース。頂上までは30分程度の道のり。 ・頂上まで1本道。雨が降った後は、滑りやすい土質や枯れ葉道。 ・程よいアップダウン。 ・登山道の道端には点々と石仏が現れる。(番号が掘ってあり、頂上は87番) |
写真
感想
時間があったので、急遽、尼子軍の城砦跡の安田要害山も歩く。(長台寺登山口まで移動)
感想
月山 富田城跡
月山富田城。難攻不落の城といわれただけの事はあり、本丸までの道のりは険しい。
・石垣、曲輪、堀切、井戸などがそのまま残っている。城好きにはたまらないだろう。
・天守閣や櫓は残ってはいないが、見事な石垣が残っている。
安田要害山
・戦国時代、尼子と毛利の激しい戦いがあっ 歴史のロマンを感じる山。
・戦国時代の歴史好きには、なまらない山
・月山、独松山、安田要害山とセットで歩くと歴史感がいっそう楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する