ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8222901
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

唐津城・名護屋城・福岡城

2025年05月30日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福岡県 佐賀県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
13.6km
登り
121m
下り
139m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:36
合計
9:06
距離 13.6km 登り 121m 下り 139m
8:50
195
スタート地点
12:05
12:29
90
17:18
17:30
26
17:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
21:15大阪梅田 〜 6:45西鉄天神高速バスターミナル WILLER EXPRESS
7:18天神   〜 7:55筑前前原 福岡市地下鉄
8:00筑前前原 〜 8:35唐津   JR筑肥線
8:39唐津駅前 〜 8:47唐津城入口 昭和バス

唐津城

11:05大手口  〜 12:00名護屋城址 昭和バス

名護屋城

14:15名護屋城博物館入口 〜 14:50大手口 昭和バス
15:00大手口  〜 16:10天神日銀前 からつ号

福岡城
(スタンプは16時半くらいまでなので、天神日銀前からバスに乗った方がいいです)

翌日に備えて、博多のカプセルホテルに宿泊
コース状況/
危険箇所等
唐津城は小ぶりな平山城で、1時間少しで見て回れます
福岡城は平城とはいえ、大規模なため1時間半でも厳しいくらい
名護屋城は山城で、険しい場所はありませんが道が入り組んでいるので、先に博物館で地形を頭に入れた方が良いと思いました
夜行バスで博多駅にやって来ました
4列シートなんでしんどいですが、4900円と格安
2025年05月30日 06:36撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 6:36
夜行バスで博多駅にやって来ました
4列シートなんでしんどいですが、4900円と格安
地下鉄とJRを乗り継いで唐津駅へ
2025年05月30日 08:34撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:34
地下鉄とJRを乗り継いで唐津駅へ
2025年05月30日 08:35撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:35
さらにバスで移動して唐津城へ到着
2025年05月30日 08:49撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:49
さらにバスで移動して唐津城へ到着
麓から天守閣が見えてます
2025年05月30日 08:49撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:49
麓から天守閣が見えてます
すでにこの付近は二ノ丸に入っています
2025年05月30日 08:49撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:49
すでにこの付近は二ノ丸に入っています
平山城なので、ちょこっと登ります
写生大会の小学生集団がやってきました
2025年05月30日 08:50撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:50
平山城なので、ちょこっと登ります
写生大会の小学生集団がやってきました
小学生に負けじと登る
2025年05月30日 08:50撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:50
小学生に負けじと登る
2025年05月30日 08:51撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:51
中断広場に入ると、天守閣がドン
2025年05月30日 08:52撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:52
中断広場に入ると、天守閣がドン
2025年05月30日 08:52撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:52
では、本丸へ入ります
2025年05月30日 08:53撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:53
では、本丸へ入ります
模擬天主ですが、良い感じに撮れた
2025年05月30日 08:54撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:54
模擬天主ですが、良い感じに撮れた
では天守へ登ります
2025年05月30日 08:56撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 8:56
では天守へ登ります
舞鶴橋の向こうには、背振山が見えている…はず?
2025年05月30日 09:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:03
舞鶴橋の向こうには、背振山が見えている…はず?
2025年05月30日 09:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:03
唐津港方面
2025年05月30日 09:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:03
唐津港方面
白の向こうには高島
昔の学生はあそこまで遠泳大会をしていたそうです
2025年05月30日 09:05撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:05
白の向こうには高島
昔の学生はあそこまで遠泳大会をしていたそうです
続百名城のスタンプゲット
50城目
やっと半分です
2025年05月30日 09:30撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:30
続百名城のスタンプゲット
50城目
やっと半分です
んー、なんか彦根のアレに似ているような…
2025年05月30日 09:33撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:33
んー、なんか彦根のアレに似ているような…
これは犬じゃなくて猫
2025年05月30日 09:34撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:34
これは犬じゃなくて猫
2025年05月30日 09:52撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:52
北側の石垣
2025年05月30日 09:53撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 9:53
北側の石垣
2025年05月30日 10:09撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:09
2025年05月30日 10:09撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:09
バスまで時間があるので、二の丸を歩いてみます
2025年05月30日 10:12撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:12
バスまで時間があるので、二の丸を歩いてみます
2025年05月30日 10:13撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:13
2025年05月30日 10:14撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:14
ながーい石垣
2025年05月30日 10:16撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:16
ながーい石垣
2025年05月30日 10:19撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:19
外堀まで出てきました
2025年05月30日 10:20撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:20
外堀まで出てきました
二ノ丸の門があった場所
2025年05月30日 10:28撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:28
二ノ丸の門があった場所
2025年05月30日 10:34撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:34
2025年05月30日 10:40撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:40
大手口で、名護屋城へのバスに乗ります
2025年05月30日 10:48撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 10:48
大手口で、名護屋城へのバスに乗ります
1時間ほどバスに乗って名護屋城址に到着
2025年05月30日 12:00撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:00
1時間ほどバスに乗って名護屋城址に到着
2025年05月30日 12:02撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:02
2025年05月30日 12:02撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:02
巨大な城郭
2025年05月30日 12:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:03
巨大な城郭
しかも、周りには陣跡だらけ
さすがです
2025年05月30日 12:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:03
しかも、周りには陣跡だらけ
さすがです
北側から城内に侵入
2025年05月30日 12:03撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:03
北側から城内に侵入
怪しげな階段を上がってみると
2025年05月30日 12:04撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:04
怪しげな階段を上がってみると
水出曲輪
2025年05月30日 12:06撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:06
水出曲輪
2025年05月30日 12:06撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:06
2025年05月30日 12:07撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:07
2025年05月30日 12:08撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:08
2025年05月30日 12:09撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:09
2025年05月30日 12:12撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:12
遊撃丸
2025年05月30日 12:12撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:12
遊撃丸
2025年05月30日 12:15撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:15
二ノ丸
2025年05月30日 12:16撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:16
二ノ丸
2025年05月30日 12:17撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:17
2025年05月30日 12:18撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:18
搦手口
2025年05月30日 12:18撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:18
搦手口
もう、石垣だらけ
2025年05月30日 12:21撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:21
もう、石垣だらけ
本丸に上がってきました
2025年05月30日 12:26撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:26
本丸に上がってきました
2025年05月30日 12:27撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:27
天守台
2025年05月30日 12:28撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:28
天守台
天守台からは、遊撃丸の向こうに海が広がります
2025年05月30日 12:29撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:29
天守台からは、遊撃丸の向こうに海が広がります
2025年05月30日 12:30撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:30
本丸多門櫓跡
2025年05月30日 12:30撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:30
本丸多門櫓跡
2025年05月30日 12:33撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:33
広々とした本丸
2025年05月30日 12:34撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:34
広々とした本丸
2025年05月30日 12:38撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:38
それでは、大手道で降りていきます
2025年05月30日 12:38撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:38
それでは、大手道で降りていきます
三ノ丸
名護屋城は二ノ丸経由せずに直接本丸へ連絡するようになっているみたい
2025年05月30日 12:39撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:39
三ノ丸
名護屋城は二ノ丸経由せずに直接本丸へ連絡するようになっているみたい
2025年05月30日 12:40撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:40
三ノ丸隅櫓台
2025年05月30日 12:46撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:46
三ノ丸隅櫓台
こっちは三ノ丸櫓台
2025年05月30日 12:47撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:47
こっちは三ノ丸櫓台
2025年05月30日 12:47撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:47
2025年05月30日 12:50撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:50
東出丸
2025年05月30日 12:51撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:51
東出丸
この城下に有力大名が布陣していたと考えると、壮観ですね
2025年05月30日 12:52撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:52
この城下に有力大名が布陣していたと考えると、壮観ですね
2025年05月30日 12:53撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:53
大手口
巨大城郭なのに地味
2025年05月30日 12:54撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:54
大手口
巨大城郭なのに地味
2025年05月30日 12:54撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:54
2025年05月30日 12:57撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 12:57
2025年05月30日 13:01撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:01
2025年05月30日 13:01撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:01
2025年05月30日 13:01撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:01
2025年05月30日 13:02撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:02
名護屋城博物館へ
2025年05月30日 13:04撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:04
名護屋城博物館へ
百名城のスタンプゲット
60城目
信長の野望に乗っかってますね
2025年05月30日 13:07撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:07
百名城のスタンプゲット
60城目
信長の野望に乗っかってますね
博物館に入ってからでないと見学できない陣跡
2025年05月30日 13:09撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:09
博物館に入ってからでないと見学できない陣跡
これは見やすい
2025年05月30日 13:10撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:10
これは見やすい
これは全部見て回るの無理だ
2025年05月30日 13:23撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:23
これは全部見て回るの無理だ
2025年05月30日 13:34撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:34
道の駅のバス停で、今日の予定は終了…
2025年05月30日 13:59撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 13:59
道の駅のバス停で、今日の予定は終了…
のつもりだったんですが、大手口から博多直行の高速バスに乗ると、福岡城のスタンプ時間に間に合いそうなので、このまま城巡りを続行します
2025年05月30日 16:06撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:06
のつもりだったんですが、大手口から博多直行の高速バスに乗ると、福岡城のスタンプ時間に間に合いそうなので、このまま城巡りを続行します
天神日銀前からダッシュ!
16時半がスタンプ場所の最終入場時間です
お城行きの路線バスが数分おきにくるので、バスに乗れば良かった
2025年05月30日 16:13撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:13
天神日銀前からダッシュ!
16時半がスタンプ場所の最終入場時間です
お城行きの路線バスが数分おきにくるので、バスに乗れば良かった
お堀まで来ましたが、まだまだ
あと5分だ
2025年05月30日 16:25撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:25
お堀まで来ましたが、まだまだ
あと5分だ
石垣見えたけど遠いなー
2025年05月30日 16:26撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:26
石垣見えたけど遠いなー
えーっと、確かスタンプ押せるのは三か所あって、ここから一番近いのはこーろかん?
2025年05月30日 16:26撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:26
えーっと、確かスタンプ押せるのは三か所あって、ここから一番近いのはこーろかん?
構造に気をやる暇もなくダッシュ
あと三分
2025年05月30日 16:27撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:27
構造に気をやる暇もなくダッシュ
あと三分
鴻臚館広場からは、全力疾走
2025年05月30日 16:28撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:28
鴻臚館広場からは、全力疾走
16時半ピッタリにつきました
でも、10分後に来た人も普通に入ってきたので、そんな急がなくても良かったかも
2025年05月30日 16:39撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:39
16時半ピッタリにつきました
でも、10分後に来た人も普通に入ってきたので、そんな急がなくても良かったかも
下調べの時は、鴻臚館は戦国の城郭とは関係ない古代の建造物とのことで、違う場所でスタンプ押そうと思ってたんですが、これは来て良かった
2025年05月30日 16:35撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:35
下調べの時は、鴻臚館は戦国の城郭とは関係ない古代の建造物とのことで、違う場所でスタンプ押そうと思ってたんですが、これは来て良かった
鴻臚館は、海外からの来訪者を出迎える場所で、古代には非常に重要な施設だったそうです
そして、明日の水城と大野城巡りで、いやってほど鴻臚館の名前を見ることになるとは…
2025年05月30日 16:36撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:36
鴻臚館は、海外からの来訪者を出迎える場所で、古代には非常に重要な施設だったそうです
そして、明日の水城と大野城巡りで、いやってほど鴻臚館の名前を見ることになるとは…
スタンプは受付にあります
百名城61城目
入館料無料が素晴らしい
2025年05月30日 16:38撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:38
スタンプは受付にあります
百名城61城目
入館料無料が素晴らしい
2025年05月30日 16:40撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:40
むかし探訪館
展示内容的にここは特に入る必要なかった
2025年05月30日 16:44撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:44
むかし探訪館
展示内容的にここは特に入る必要なかった
東御門からさらに中へ
2025年05月30日 16:46撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:46
東御門からさらに中へ
どでかい鑑石
2025年05月30日 16:48撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:48
どでかい鑑石
二ノ丸は、整地されすぎてよくわかんない
2025年05月30日 16:51撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:51
二ノ丸は、整地されすぎてよくわかんない
本丸へ登ってきます
2025年05月30日 16:54撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:54
本丸へ登ってきます
2025年05月30日 16:55撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:55
2025年05月30日 17:07撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:07
本丸御殿は広いけど、整地されすぎ
2025年05月30日 16:55撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:55
本丸御殿は広いけど、整地されすぎ
それでは天守台へ
2025年05月30日 16:58撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:58
それでは天守台へ
2025年05月30日 16:58撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:58
天守台は2段構えで、さらに副天守?
これは面白い作り
2025年05月30日 16:58撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:58
天守台は2段構えで、さらに副天守?
これは面白い作り
やっとこさ中に入れました
2025年05月30日 16:59撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 16:59
やっとこさ中に入れました
2025年05月30日 17:02撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:02
福岡市内中心部
2025年05月30日 17:01撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:01
福岡市内中心部
海側
2025年05月30日 17:02撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:02
海側
本丸を出て、周囲を探検
2025年05月30日 17:15撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:15
本丸を出て、周囲を探検
2025年05月30日 17:17撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:17
2025年05月30日 17:18撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:18
2025年05月30日 17:18撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:18
多聞櫓
中には入れません
2025年05月30日 17:20撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:20
多聞櫓
中には入れません
多聞櫓は、下から見た方がかっこいい
2025年05月30日 17:28撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:28
多聞櫓は、下から見た方がかっこいい
裏御門
2025年05月30日 17:29撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:29
裏御門
2025年05月30日 17:35撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:35
2025年05月30日 17:38撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:38
2025年05月30日 17:38撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:38
三ノ丸スクエアはもう閉まっています
ガラス扉から覗いてみましたが、城郭の展示っぽい雰囲気では無さそう
2025年05月30日 17:39撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:39
三ノ丸スクエアはもう閉まっています
ガラス扉から覗いてみましたが、城郭の展示っぽい雰囲気では無さそう
2025年05月30日 17:43撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:43
潮見櫓
2025年05月30日 17:49撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 17:49
潮見櫓
長浜ラーメン食べようと思ってたんですが、閉まってたのでつけ麺のお店へ
2025年05月30日 18:20撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 18:20
長浜ラーメン食べようと思ってたんですが、閉まってたのでつけ麺のお店へ
一杯食べて、明日はもっと歩きます
2025年05月30日 18:31撮影 by  Galaxy S25 Ultra, samsung
5/30 18:31
一杯食べて、明日はもっと歩きます
撮影機器:

感想

金曜から三連休をとれたのですが、日本列島天気が悪く、唯一雲が無さそうな福岡を周ることにしました
初日は百名城2つと続百名城1つ
名護屋城は一つ一つの規模が大きく、さすがの山城でした
明日は基山と大野城です

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら