記録ID: 8225958
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
天山
2025年05月31日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 430m
- 下り
- 430m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、ちどりの湯に入りました。600円也。脱衣所のロッカーは10円が必要で返却されません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
着替え
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
三脚
|
---|
感想
久しぶりに地元の友人と登山。
現在は長崎に転勤中の身。福岡の地元との中間地点で登れそうな山を探した。
佐賀にある天山が位置的に良さげで、調べると山頂は広くなだらかで気持ち良さそう( ^ω^ )
九州百名山でもあり、いざ天山へ❗️
登山道はなだらかでハイキングモードの易しい山であった。
途中からは佐賀平野を眺め放題。
そして、山頂はとても広々していて展望を遮る木々もなく珍しい山だと感じた。
山頂にはポツリポツリとミヤマキリシマの株があり、最盛期の様相だ。
久住や雲仙に比べるとボリュームがかなり少ないが、これはこれでいいのでは。
天山は登りやすく容易く展望を味わえるいい山だった。
今日は、久しぶりに友人とも会え良い山行であった(^o^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する