ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823191
全員に公開
ハイキング
近畿

東大寺お水取り

2016年03月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
ikomaniyon その他1人
GPS
32:00
距離
6.6km
登り
70m
下り
66m

コースタイム

近鉄奈良駅−奈良国立博物館(観覧)ー東大寺南大門ー二月堂(拝観)−裏参道
   ー大仏殿ー南大門ー興福寺五重塔ー猿沢池ー東向商店街(夕食)−近鉄奈良駅
天候
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
近鉄奈良駅から奈良公園を抜けて行きます。
コース状況/
危険箇所等
鹿と観光客がうようよです。
初めて観覧。一見の価値あり。
1
初めて観覧。一見の価値あり。
東大寺南大門。
2016年03月05日 14:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 14:44
東大寺南大門。
迫力の金剛力士像。
2016年03月05日 14:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 14:47
迫力の金剛力士像。
お松明。これを一人で担ぐ。
2016年03月05日 15:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 15:02
お松明。これを一人で担ぐ。
二月堂舞台からの展望。
大仏殿の向こうに生駒山。
2016年03月05日 15:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/5 15:11
二月堂舞台からの展望。
大仏殿の向こうに生駒山。
二月堂。
2016年03月05日 15:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 15:14
二月堂。
軒灯籠。
2016年03月05日 15:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/5 15:14
軒灯籠。
二月堂舞台。
2016年03月05日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 15:16
二月堂舞台。
今年もここで拝観。
2016年03月05日 17:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 17:08
今年もここで拝観。
1万人の人出。
2016年03月05日 18:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 18:26
1万人の人出。
チョロ松明が先駆け。
2016年03月05日 19:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 19:04
チョロ松明が先駆け。
お松明が上堂して行く。
2016年03月05日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/5 19:07
お松明が上堂して行く。
登って行って、
2016年03月05日 19:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 19:07
登って行って、
舞台から突き出される。
2016年03月05日 19:19撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 19:19
舞台から突き出される。
回す。
2016年03月05日 19:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/5 19:25
回す。
走る。
2016年03月05日 19:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
3/5 19:18
走る。
お松明の終了後、
舞台の上から1万人を見下ろす。
2016年03月05日 19:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/5 19:39
お松明の終了後、
舞台の上から1万人を見下ろす。
大仏殿の屋根越しに奈良の夜景。
2016年03月05日 19:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 19:45
大仏殿の屋根越しに奈良の夜景。
お松明用の竹。
2016年03月05日 19:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/5 19:53
お松明用の竹。
土塀に挟まれた裏参道。
2016年03月05日 19:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
3/5 19:56
土塀に挟まれた裏参道。
興福寺五重塔。
2016年03月05日 20:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 20:27
興福寺五重塔。
猿沢池に映る五重塔。
2016年03月05日 20:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3/5 20:32
猿沢池に映る五重塔。
締めはビールと、
2016年03月05日 20:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
3/5 20:53
締めはビールと、
奈良の酒。
2016年03月05日 21:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
3/5 21:38
奈良の酒。

感想

今年も東大寺のお水取りに行ってきました。
関西に来て22年、阪神淡路大震災の年から毎年通い続けていますが、
あちらは今年で1,265年目というから、拝観率はまだ2%にも足りません。

今回は、前から一度見たかったという芦屋市居住の旧友のK氏を誘ったので、
これまで横目に見て通り過ぎるだけだった奈良国立博物館のお水取り特別展示を拝観。
展示物は、普段目にすることのできないものばかりで、
今まで漫然と見てきたお水取りの、歴史の重さをあらためて感じさせられましたが、
中でも、目を釘づけにされたのは杉本健吉筆の「修二会画帖」でした。
白と黒だけの水墨画なのに、光と影のこの鮮やかさは何だろう。
影は濃く淡くどちらともつかず、
光も強く弱く、ときには眩しくすら感じさせられる。
感動するしかありませんでした。
見てはまた戻り、都合四度も見入ってしまいました。
後で資料を見ると昭和32年の作品のようで、60年近く昔のものですが、
他は何百年も昔のものばかりなので、際立って新しいものということになります。

いつもより早く15:30には、お松明が登る階段横の竹矢来のそばに陣取ります。
初夜上堂の始まる19時まで3時間半は長いのですが、
旧友との四方山話で退屈することもなく、あっという間に過ぎてしまいました。
拝観者も18時ころから続々詰めかけ、予想どおり満員電車並みのすし詰めです。

初夜上堂が始まると、
照明が消され真っ暗な階段を、
バチバチと音を立てて燃えるお松明が煌々と照らしながら登って行きます。
すぐ横で見ているので、炎が熱いくらいです。
登って行って、一旦見えなくなったお松明は、舞台の上に再び現れ、
ぐいっと夜空に突き出されます。
しばらく静止した後、火の粉を飛ばして回転し、
続いて、童子の掛け声とともに舞台の上を横に駆けていきます。
舞台の反対側の端まで駆けたお松明は、再び夜空に突き出され、
次のお松明が突き出され、火の粉を飛ばすのに合わせて、
より華やかに炎の舞を舞って火の粉の滝を舞台下に落として消えてしまいます。
華やかで、艶やかで、潔くて、あっけない。
こんな人生だと最高かもしれません。
仏事なので、歓声や拍手はいけないのだそうですが、
歓声は途絶えることがありませんし、
終了した後は拍手が響きます。
知っていても思わず拍手してしまいました。
今年も素晴らしいものを見せていただいた、感謝を込めて。
気がつくと、自分も周りの人たちも火の粉を浴びて灰だらけです。
火の粉を浴びるとその年は健康に過ごせるそうです。
今年こそは、本当にそうあってほしい。

帰路は、これも習慣のように興福寺に廻り、ライトアップされた五重塔を見て、
猿沢池から水面に映る五重塔をもう一度楽しみます。
後は、ビールと奈良の酒で旧交を温めて、電車に乗りました。

閑話休題。
この拝観のことは、当日の日記に書いたのですが、
ちょっと物足りなくて、写真も残しておきたいなと思い、山行記録にしました。
え?山ではないじゃないかって?
いえ、東大寺は、華厳宗大本山でした(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら