ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 823899
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾・多摩森林科学園の早咲き桜と野草と鳥たち

2016年03月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
tanigawa その他1人
GPS
--:--
距離
5.0km
登り
59m
下り
58m
天候 曇り。
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR高尾駅から10分で、森の入り口。
コース状況/
危険箇所等
とくになし。ときにイノシシの出没あり。痕跡多々あり。
JR中央線・高尾駅から、北へ10分ほど歩くと、森林科学園の施設が見えてきます。この施設は見送って、50mほど行くと、入り口があります。
2016年03月06日 10:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 10:52
JR中央線・高尾駅から、北へ10分ほど歩くと、森林科学園の施設が見えてきます。この施設は見送って、50mほど行くと、入り口があります。
起点になる森林科学館のなかには、散策・探索の注意書き。イノシシを見たら、そっとその場を離れてください、とあります。
2016年03月06日 12:23撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 12:23
起点になる森林科学館のなかには、散策・探索の注意書き。イノシシを見たら、そっとその場を離れてください、とあります。
この森には、今回が5回目くらいですが、確かに獣道や、ヌタ場の掘り起こしなど、あちこちで見られます。
2016年03月06日 13:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 13:52
この森には、今回が5回目くらいですが、確かに獣道や、ヌタ場の掘り起こしなど、あちこちで見られます。
園内で、すでに早咲きサクラが開花したところが、立体地図に表示してあります。
2016年03月06日 13:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 13:53
園内で、すでに早咲きサクラが開花したところが、立体地図に表示してあります。
ムササビは、高尾山にいるのとは別かな。
2016年03月06日 10:39撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 10:39
ムササビは、高尾山にいるのとは別かな。
カンゾウの芽吹き。
2016年03月06日 10:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
3/6 10:46
カンゾウの芽吹き。
2016年03月06日 10:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 10:48
森の樹木は、名前と解説がつけられたものもあります。
2016年03月06日 10:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 10:49
森の樹木は、名前と解説がつけられたものもあります。
ユリワサビ。
2016年03月06日 10:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
3/6 10:50
ユリワサビ。
ヒイロタケ。
2016年03月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
3/6 10:57
ヒイロタケ。
2016年03月06日 10:57撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 10:57
カンザクラはもう終盤。
2016年03月06日 11:00撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
3/6 11:00
カンザクラはもう終盤。
同。
2016年03月06日 11:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 11:04
同。
同、アップ。
2016年03月06日 11:06撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 11:06
同、アップ。
2016年03月06日 11:06撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 11:06
ハハコグサ。
2016年03月06日 11:12撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 11:12
ハハコグサ。
2016年03月06日 11:14撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 11:14
タチツボスミレ系。
2016年03月06日 11:15撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
3/6 11:15
タチツボスミレ系。
アオイスミレかも。
2016年03月06日 11:21撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
6
3/6 11:21
アオイスミレかも。
サクラの尾根。
2016年03月06日 11:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 11:22
サクラの尾根。
まだまだ、花の本番には間があります。
2016年03月06日 11:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 11:23
まだまだ、花の本番には間があります。
気持ちがいい尾根です。
2016年03月06日 11:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 11:29
気持ちがいい尾根です。
ヒヨドリくらいの大きさ。
2016年03月06日 11:36撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
3/6 11:36
ヒヨドリくらいの大きさ。
尾根をすすみ、沢筋の湿地を見下ろす。
2016年03月06日 11:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 11:38
尾根をすすみ、沢筋の湿地を見下ろす。
ミツマタも春の到来を告げています。
2016年03月06日 11:48撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
3/6 11:48
ミツマタも春の到来を告げています。
段差をを。獣たりが行き来。
2016年03月06日 11:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 11:50
段差をを。獣たりが行き来。
クサイチゴ。
2016年03月06日 11:50撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 11:50
クサイチゴ。
同。
2016年03月06日 11:51撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
3/6 11:51
同。
松ぼっくりが、いっぱい落ちてます。
2016年03月06日 11:55撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 11:55
松ぼっくりが、いっぱい落ちてます。
白梅。
2016年03月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 12:27
白梅。
2016年03月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 12:27
枝垂れ紅梅。
2016年03月06日 11:58撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
6
3/6 11:58
枝垂れ紅梅。
2016年03月06日 11:59撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
5
3/6 11:59
河津ざくら。見頃。
2016年03月06日 12:01撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
3/6 12:01
河津ざくら。見頃。
ヒヨドリかな。
2016年03月06日 12:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
5
3/6 12:02
ヒヨドリかな。
2016年03月06日 12:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
1
3/6 12:02
ガビチョウの可能性も。
2016年03月06日 12:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 12:02
ガビチョウの可能性も。
椿の花の冬枯れドライフラワー。
2016年03月06日 12:09撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
3/6 12:09
椿の花の冬枯れドライフラワー。
カタバミ。
2016年03月06日 12:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 12:18
カタバミ。
ヨモギ。
2016年03月06日 12:18撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
3/6 12:18
ヨモギ。
ミヤマシキミ。
2016年03月06日 12:22撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3
3/6 12:22
ミヤマシキミ。
野鳥たちの紹介。
2016年03月06日 12:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 12:28
野鳥たちの紹介。
河津ザクラ。
2016年03月06日 12:04撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
4
3/6 12:04
河津ザクラ。
2016年03月06日 12:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 12:30
河津ざくらの下で、お昼にしました。
2016年03月06日 12:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
7
3/6 12:33
河津ざくらの下で、お昼にしました。
森のなかで、下草刈りは押さえて、動物たちが移動しやすく、隠れやすくしているそうです。
2016年03月06日 12:37撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 12:37
森のなかで、下草刈りは押さえて、動物たちが移動しやすく、隠れやすくしているそうです。
カンザクラ
2016年03月06日 12:38撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
3/6 12:38
カンザクラ
河津ザクラ。
2016年03月06日 12:45撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 12:45
河津ザクラ。
河津ザクラ。
2016年03月06日 12:46撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 12:46
河津ザクラ。
キビタキに会いたかった。
2016年03月06日 12:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 12:46
キビタキに会いたかった。
アナグマもいるんだね。
アライグマは、外来種の野生化。危険な種類。
2016年03月06日 12:52撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 12:52
アナグマもいるんだね。
アライグマは、外来種の野生化。危険な種類。
2016年03月06日 13:00撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
2
3/6 13:00
大きく稜線を迂回して。全国各地の桜の森に入ってきました。
2016年03月06日 13:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 13:01
大きく稜線を迂回して。全国各地の桜の森に入ってきました。
まだ、早咲き種のみ。
2016年03月06日 13:02撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 13:02
まだ、早咲き種のみ。
2016年03月06日 13:02撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
3/6 13:02
科学館の屋内展示。
キショウランの実を、猿が食べようとして、散らしたあと。
2016年03月06日 13:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 13:49
科学館の屋内展示。
キショウランの実を、猿が食べようとして、散らしたあと。
カラスウリの種をサルが落とした物。
2016年03月06日 13:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 13:49
カラスウリの種をサルが落とした物。
林内の立体図。
2016年03月06日 13:49撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 13:49
林内の立体図。
森へ訪問してきた方へ、松ぼっくりの各種解説つき、お土産。
2016年03月06日 13:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
3/6 13:50
森へ訪問してきた方へ、松ぼっくりの各種解説つき、お土産。
高尾駅への道わきで、これは道路脇の園芸品種のマンサク。
2016年03月06日 14:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
3/6 14:05
高尾駅への道わきで、これは道路脇の園芸品種のマンサク。
このあたり、北条と武田軍との合戦跡でもあります。
2016年03月06日 10:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3/6 10:51
このあたり、北条と武田軍との合戦跡でもあります。

感想

 天気と休みの折り合いがうまくいかず、今日は近場の、多摩森林科学園へ。
 この時期の訪問は、2,3年に一度のペース。
 樹木、草本、サクラ、野生動物の生態などの観察案内を読みながら、ガラガラの林内をじっくり歩きました。
 ここは、全国の森の樹木を集めて、案内しているので、木にかかわる体験をするには、良い場所です。
 一足早い花見にもいい場所で、カンザクラ、河津サクラを鑑賞しました。
 月末以降は、見事な桜の開花を見る人が、どっと押し寄せますが、その前後の時期は、植物観察などをじっくり体験できます。
 ほぼ毎日、ガイドあり。
 花の下で、野鳥の姿も目で追いながら食べたお弁当は、うまかった。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人

コメント

遅ればせのコメント
tanigawa さん、こんにちは。
この場所、気になっていました。中の様子がわかって、助かります。
人の手が入った公園だと思っていたので、猪やアナグマがいるとは驚きでした。
近場に河津桜があって、静かに鑑賞できるのってステキですね。

写真の鳥は、ヒヨドリですね。
ガビチョウは、目の周りが白いのです。

春に多摩川沿いで聞く美しいさえずりは、ガビチョウさんです。ちょっとしつこいぐらいのさえずり。よく藪のなかにいます。

レポートありがとうございます。桜の時期に行こうかな。。。有料だから、少しゆったりできるかもしれませんね。
2016/3/26 4:10
Re: 遅ればせのコメント
Francesca さん、ヒヨドリだったんですね。鳥はまだ知り始めなので、わからないものばかりです。目の周りの白いまる、が、ガビチョウですね。頭に入れておきます。
この観察の森は、桜が盛期に入ってくるので、今はかなり人が行っていると推測します。
桜が終期になると、観察にいい時期かも。
動物、植物の案内板が多いし、植物は名札が立ててあるものが多く、勉強になりました。
2016/3/27 0:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら