ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8239425
全員に公開
キャンプ等、その他
東北

さくらんぼサイクリングロード 37km を端から端まで全部歩くぞー

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:28
距離
38.0km
登り
118m
下り
142m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:29
休憩
0:00
合計
11:29
距離 38.0km 登り 118m 下り 142m
4:50
689
スタート地点
16:18
ゴール地点
天候 こさめくもりはれ
気温: あさ12℃ → ひる23℃
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き
山寺の観光客用Pに駐車 1日500円

帰り
タクシー:ロード終点→西川BS 5分 1220円
高速バス:西川BS→山形駅前 39分 1210円
仙山線:山形→山寺 23分 240円
コース状況/
危険箇所等
全編舗装のサイクリングロード

完成は昭和59年ということで約40年経っているので路面は決して綺麗とは言えないけど、まあチャリ走る分には普通に走れそうな感じ
山形市区間は補修が入ったようできれいだけど、寒河江市あたりから若干荒れ気味
樹林帯部分はどうしても落葉落枝が目立つけど自転車通行に支障があるほどではない
基本的に車道とは分離された専用の自転車歩行者道だけど、西川町あたりで一部車道の歩道部分となっていたり、完全に自転車専用区間(歩行者通行禁止)の区間もあった
看板類も整備されていてちゃんと辿れば道迷いもないけど、西川町に入ったあたりから看板がガクンと減って、もしかして最後のほうは正式ルートとは少し違ったかもしれないけどまあ恐らく大差ない範囲かと

※地図の軌跡はこのサイクリングロード区間のみに綺麗にカットしときました
その他周辺情報 電波状況: docomo:100% / au:100% / softbank:99%
https://chizroid.info/denpa/ex/list
まあ市街地なんでね
小雨降る中、山寺の駐車場に車を停めてスタート
2025年06月01日 04:45撮影 by  A002SO, Sony
6/1 4:45
小雨降る中、山寺の駐車場に車を停めてスタート
舗装路を少し歩いて、左に山寺小中学校へ行く橋が見えてきたら、その橋のほうに左折して
2025年06月01日 04:47撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:47
舗装路を少し歩いて、左に山寺小中学校へ行く橋が見えてきたら、その橋のほうに左折して
橋を渡らず、その手前をすかさず右折
2025年06月01日 04:49撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:49
橋を渡らず、その手前をすかさず右折
すると、ありました。ひっそりと看板。
2025年06月01日 04:49撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:49
すると、ありました。ひっそりと看板。
というわけで、ここから長い長い旅路が始まりますよー
2025年06月01日 04:49撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:49
というわけで、ここから長い長い旅路が始まりますよー
看板にはなぜかルートの半分しか書いてない 山形市の部分のみって感じかも
2025年06月01日 04:50撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:50
看板にはなぜかルートの半分しか書いてない 山形市の部分のみって感じかも
まずは立谷川に沿って進みます
2025年06月01日 04:51撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 4:51
まずは立谷川に沿って進みます
雨の後なんで道路にいろいろ落ちてた
2025年06月01日 04:52撮影 by  A002SO, Sony
6/1 4:52
雨の後なんで道路にいろいろ落ちてた
この辺は昨日今日落ちたものでは無さそうだけど
2025年06月01日 05:01撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:01
この辺は昨日今日落ちたものでは無さそうだけど
芝桜で有名なポイントにやってきた 最近は観光バスもやって来る
2025年06月01日 05:10撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:10
芝桜で有名なポイントにやってきた 最近は観光バスもやって来る
この方が頑張ってくれたんだねー ありがとさまー
2025年06月01日 05:17撮影 by  A002SO, Sony
2
6/1 5:17
この方が頑張ってくれたんだねー ありがとさまー
なぬ、クマ!!
2025年06月01日 05:17撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:17
なぬ、クマ!!
住宅地になってきた
2025年06月01日 05:25撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:25
住宅地になってきた
最初のトイレポイント 合計7カ所ほどあった
2025年06月01日 05:28撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:28
最初のトイレポイント 合計7カ所ほどあった
綺麗に花を植えられてるところも多いですね
2025年06月01日 05:36撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:36
綺麗に花を植えられてるところも多いですね
最近新しくなったばかりの荒谷橋
2025年06月01日 05:46撮影 by  A002SO, Sony
6/1 5:46
最近新しくなったばかりの荒谷橋
ちなみにこのサイクリングロード、ネットを調べてもあまり詳しい情報が出てこなかったので、
2025年06月01日 05:49撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 5:49
ちなみにこのサイクリングロード、ネットを調べてもあまり詳しい情報が出てこなかったので、
今回は写真多めに載せときます チャリの方が見てくれるかは分からないけど
2025年06月01日 05:55撮影 by  A002SO, Sony
6/1 5:55
今回は写真多めに載せときます チャリの方が見てくれるかは分からないけど
お、いきなり謎のパイロン族! 県警白バイ隊の秘密練習基地ハッケン!
2025年06月01日 06:00撮影 by  A002SO, Sony
6/1 6:00
お、いきなり謎のパイロン族! 県警白バイ隊の秘密練習基地ハッケン!
皆さん捕まらないようにー
2025年06月01日 06:13撮影 by  A002SO, Sony
6/1 6:13
皆さん捕まらないようにー
13号はさすがに交通量多めすね
2025年06月01日 06:28撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 6:28
13号はさすがに交通量多めすね
さらに奥羽本線 この辺りはまさに山形の大動脈
2025年06月01日 06:48撮影 by  A002SO, Sony
6/1 6:48
さらに奥羽本線 この辺りはまさに山形の大動脈
天童市の看板が見えたけど、川沿いは主に山形市
2025年06月01日 06:52撮影 by  A002SO, Sony
6/1 6:52
天童市の看板が見えたけど、川沿いは主に山形市
2025年06月01日 06:53撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 6:53
何本の橋を越えて (くぐって) きたか・・・
2025年06月01日 06:58撮影 by  A002SO, Sony
6/1 6:58
何本の橋を越えて (くぐって) きたか・・・
2025年06月01日 07:02撮影 by  A002SO, Sony
6/1 7:02
2025年06月01日 07:09撮影 by  A002SO, Sony
6/1 7:09
東北中央道
2025年06月01日 07:24撮影 by  A002SO, Sony
6/1 7:24
東北中央道
娘: ねぇとうちゃーん 自転車欲しいよー
父: うーん
2025年06月01日 07:31撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 7:31
娘: ねぇとうちゃーん 自転車欲しいよー
父: うーん
2025年06月01日 07:33撮影 by  A002SO, Sony
6/1 7:33
立谷川から須川に変わた
2025年06月01日 08:10撮影 by  A002SO, Sony
6/1 8:10
立谷川から須川に変わた
ちょっと草が多くなってきた
2025年06月01日 08:24撮影 by  A002SO, Sony
6/1 8:24
ちょっと草が多くなってきた
お、あれは寒河江の焼却場の煙突!
2025年06月01日 08:50撮影 by  A002SO, Sony
6/1 8:50
お、あれは寒河江の焼却場の煙突!
この辺りは土手の上にも道があるので、そっちのほうが景色はいいでしょうね
2025年06月01日 09:57撮影 by  A002SO, Sony
6/1 9:57
この辺りは土手の上にも道があるので、そっちのほうが景色はいいでしょうね
そしてついに村山橋が見えてきた おおよそ中間点
2025年06月01日 10:09撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:09
そしてついに村山橋が見えてきた おおよそ中間点
橋を渡って対岸へ
2025年06月01日 10:16撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:16
橋を渡って対岸へ
しっかり自転車道の表示がありますね
2025年06月01日 10:17撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:17
しっかり自転車道の表示がありますね
母なる最上川を越えると
2025年06月01日 10:20撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:20
母なる最上川を越えると
ここからは寒河江市になりまーす
2025年06月01日 10:24撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:24
ここからは寒河江市になりまーす
2025年06月01日 10:26撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:26
寒河江市に入ったらなんだか
2025年06月01日 10:35撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:35
寒河江市に入ったらなんだか
すこーし道が荒れてきたな
2025年06月01日 10:41撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:41
すこーし道が荒れてきたな
土手の上は車道なので、それとはあくまで別路線で進む感じ
2025年06月01日 10:48撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:48
土手の上は車道なので、それとはあくまで別路線で進む感じ
そして川も寒河江川になりました
2025年06月01日 10:51撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:51
そして川も寒河江川になりました
溝延橋を越えて対岸へ
2025年06月01日 10:57撮影 by  A002SO, Sony
6/1 10:57
溝延橋を越えて対岸へ
桜の名所、溝延はここだけ河北町
2025年06月01日 11:24撮影 by  A002SO, Sony
6/1 11:24
桜の名所、溝延はここだけ河北町
とにかくまっすぐまっすぐ
2025年06月01日 11:28撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 11:28
とにかくまっすぐまっすぐ
すとれいとー
2025年06月01日 11:34撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 11:34
すとれいとー
2025年06月01日 11:38撮影 by  A002SO, Sony
6/1 11:38
2025年06月01日 11:49撮影 by  A002SO, Sony
6/1 11:49
月山は雲の中
2025年06月01日 11:52撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 11:52
月山は雲の中
対岸にチェリーランド あの屋根のは上から見るとちゃんとさくらんぼに見えるらしい
2025年06月01日 12:03撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 12:03
対岸にチェリーランド あの屋根のは上から見るとちゃんとさくらんぼに見えるらしい
慈恩寺橋で再び対岸へ
2025年06月01日 12:32撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:32
慈恩寺橋で再び対岸へ
昨日の雨で増水中 ちょっとドキドキ
2025年06月01日 12:34撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:34
昨日の雨で増水中 ちょっとドキドキ
2025年06月01日 12:39撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:39
とーちゃーん・・・
2025年06月01日 12:48撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:48
とーちゃーん・・・
2025年06月01日 12:52撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:52
一旦車道に出て
2025年06月01日 12:53撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:53
一旦車道に出て
少し迷った。正解は
2025年06月01日 12:57撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:57
少し迷った。正解は
新臥竜橋を渡らずに手前を左に進む感じでした
2025年06月01日 12:57撮影 by  A002SO, Sony
6/1 12:57
新臥竜橋を渡らずに手前を左に進む感じでした
2025年06月01日 13:01撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:01
公園にてひと休憩 ハァハァ
2025年06月01日 13:04撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:04
公園にてひと休憩 ハァハァ
ようやく全体が分かる看板が出てきたよ
2025年06月01日 13:15撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:15
ようやく全体が分かる看板が出てきたよ
まだまだ
2025年06月01日 13:15撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:15
まだまだ
すすむ
2025年06月01日 13:19撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:19
すすむ
パンク注意って! えっ!
2025年06月01日 13:21撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:21
パンク注意って! えっ!
2025年06月01日 13:25撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:25
休憩場所もポツポツ出てきた
2025年06月01日 13:43撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:43
休憩場所もポツポツ出てきた
この辺は国道(112)で言うとあの臥竜大橋の先の左右開けたスピード出るところあたりです
2025年06月01日 13:46撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:46
この辺は国道(112)で言うとあの臥竜大橋の先の左右開けたスピード出るところあたりです
なかなかに
2025年06月01日 13:57撮影 by  A002SO, Sony
6/1 13:57
なかなかに
長い
2025年06月01日 14:00撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 14:00
長い
おー 山形県マーク!
2025年06月01日 14:04撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 14:04
おー 山形県マーク!
ようやく高速も見えてきて
2025年06月01日 14:10撮影 by  A002SO, Sony
6/1 14:10
ようやく高速も見えてきて
やっとこやっとこ西川町
2025年06月01日 14:16撮影 by  A002SO, Sony
6/1 14:16
やっとこやっとこ西川町
さすがの疲労でこの辺からガクっとペースが落ちた 既に30kmくらい歩いてるしね
2025年06月01日 14:54撮影 by  A002SO, Sony
6/1 14:54
さすがの疲労でこの辺からガクっとペースが落ちた 既に30kmくらい歩いてるしね
2025年06月01日 15:05撮影 by  A002SO, Sony
6/1 15:05
電気川ってなんだ??
2025年06月01日 15:10撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:10
電気川ってなんだ??
2025年06月01日 15:10撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:10
車道に出た
2025年06月01日 15:12撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:12
車道に出た
2025年06月01日 15:16撮影 by  A002SO, Sony
6/1 15:16
そして国道112号へ
2025年06月01日 15:16撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:16
そして国道112号へ
しばらく国道の歩道部分を歩くけど、一応チャリの表示あり
2025年06月01日 15:22撮影 by  A002SO, Sony
6/1 15:22
しばらく国道の歩道部分を歩くけど、一応チャリの表示あり
2025年06月01日 15:34撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:34
そして何の看板も無いけどここを左に入る
2025年06月01日 15:37撮影 by  A002SO, Sony
6/1 15:37
そして何の看板も無いけどここを左に入る
しばらくこんな道
2025年06月01日 15:39撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:39
しばらくこんな道
どうやら山形交通三山線の軌道跡を活用してるようです
2025年06月01日 15:41撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:41
どうやら山形交通三山線の軌道跡を活用してるようです
へー こんなのあったんだ 知らなかった
2025年06月01日 15:47撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:47
へー こんなのあったんだ 知らなかった
2025年06月01日 15:56撮影 by  A002SO, Sony
6/1 15:56
ここも駅の跡なのかな
2025年06月01日 15:58撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 15:58
ここも駅の跡なのかな
そして、ついに、
2025年06月01日 16:15撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 16:15
そして、ついに、
ようやく着いたー めちゃめちゃ長かったー
2025年06月01日 16:18撮影 by  A002SO, Sony
2
6/1 16:18
ようやく着いたー めちゃめちゃ長かったー
ネーミングからするとこちらがスタートなんでしょうね
2025年06月01日 16:18撮影 by  A002SO, Sony
1
6/1 16:18
ネーミングからするとこちらがスタートなんでしょうね
あとは高速バスと
2025年06月01日 17:45撮影 by  A002SO, Sony
2
6/1 17:45
あとは高速バスと
電車を乗り継いで帰着!長い一日だったよ、ホント!
2025年06月01日 19:16撮影 by  A002SO, Sony
2
6/1 19:16
電車を乗り継いで帰着!長い一日だったよ、ホント!
撮影機器:

感想

〜 立谷川、須川、最上川、そして寒河江川を繋ぐ一本の道 〜

村山地方の4つの大河(?)を巡るこのサイクリングロード、正式名称は「一般県道 間沢・寒河江・山形自転車道線」と言って、いちおう正式な県道になるようですね。名前から言うと間沢(西川町)のほうからスタートするべきなのかもしれないけど、駐車場や交通の関係で今回は山寺側から。

自分がこのサイクリングロードの存在を知ったのもつい最近だったので、それほど使う人もいないのかなーと勝手に思ってたけど、実際には近所の人のウォーキングや犬の散歩、サイクリングやガチなチャリダーの方まで、それなりに活用はされてるみたいですね。(ただ中でも目立ったのは川沿いの畑に行くために通る軽トラ・・・) ま、基本的に車が来ることは無いので、歩いてて安心感はある気がした。車道の歩道を歩くよりは全然楽です。

あといちお今回はテン泊装備想定で20kg弱の荷物を背負って歩いてみたけど、いくら舗装路とは言え、この距離を歩くとさすがに足に来るなー。コース定数はそれほどでもないはずなんだけど。そんな意味でいろいろ勉強にもなった感じっす。

機会があったら反対からも歩いてみようかな。機会があったら、、、ね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら