記録ID: 8240952
全員に公開
ハイキング
東北
名久井岳 恵光院〜かもしか遊歩道入口
2025年06月02日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 485m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:20
距離 4.1km
登り 485m
下り 429m
11:50
2分
スタート地点
14:12
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
結構急登 |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア
ヘッドライト
行動食3回分
水800ml
ゼリー飲料×2
紙地図
コンパス
モバイルバッテリー
ファーストエイド
携帯トイレ
携帯座布団
笛
携帯
カメラ
熊スプレー
|
---|
感想
「プチプチ縦走」という言葉に心惹かれて。
新しいインソールと、サコッシュに代わる着るポケットばりのポケットが多いベストのお試しと早池峰荷物の調整に名久井岳へ。
インソールは多分よさ気。ベストは荷物入れ替えめんどくさいけど、ポケット多いとやはり便利。この際見た目はどうでもいい。
荷物は、カメラ入れるとやはり重い。冬の間、荷物を重くして練習すべきだった。反省。
去年の早池峰の写真見直して、短いレンズでもいけそうなので短いレンズに変更。少し軽量。
場所取りに全てを賭ける作戦で行きたい。昼食はパン(軽いから)。
カメラは背負うのと前に下げるのとどちらが軽く感じるのだろうか。でも、前だと岩にガンガンぶつけそうだしな。
おそらくツツジがピークであろう階上岳をまたもや今年も見逃したけど、見晴らしの良い名久井岳もとてもよかった。
急登なので、ツツジのトンネルめちゃくちゃ良くて、多分モデル撮影などすると良いロケーション。
1時間半の登りだったけど、だいぶ足にきてしまったので登りの弱さは今シーズンの課題にしたい。
っていうか、山登ってて登りが嫌いってどういうことだよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本番が楽しみですね^?_?^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する