記録ID: 82464
全員に公開
キャンプ等、その他
志賀・草津・四阿山・浅間
池の平湿原(キノコ採り)
2010年10月13日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 502m
- 下り
- 500m
コースタイム
8:50地蔵峠駐車場→見晴岳→地蔵峠駐車場15:20
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
スーパー売りのキノコしか知らない。だが、周りは野生のキノコの
話題で持ちきり。
そこで、キノコ図鑑を持って、余り利用されていない登山道で
キノコの勉強をするため、地蔵峠に出掛ける。
マツタケなら見逃したり間違う事はないと、夢中で探したが
収穫はゼロ。甘かった。
ところが、池の平湿原から三方の峰を越え、見晴岳に向かう途中、
急に湿原に霧溜まりができ、期待もしなかった写真が撮れた。
北海道の雨龍沼湿原で、霧に煙る湿原の神々しさを目にして以来
写真にしたいと思っていたが、これまでチャンスに恵まれなかった。
マツタケは食べられないが、美味しい写真が撮れて嬉しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nomad8さん、こんばんは。
いたたまれず、出かけましたね〜(笑)
生涯学習の姿勢、尊敬します。
河川敷の開墾から収穫、一段落したようですね!
お目当てのキノコあれば親を知った方がいいかもね〜
木の子だから〜(笑)
マツタケ、豊作みたいですよ〜
kukenさん、こんばんわ。
畑の方は、ハクサイ・ダイコン・キャベツ・
ニンジンが育ち、タマネギ・長ネギの苗が
伸びてます。それにしても、キノコ難しい
ネ。みんな毒キノコに見えちゃって、怖い。
修行を積まんとキノコ狩りはまだ先だネ。
Nomad8さん、こんばんは。
写真、どれもすごいですね。フル画面のスライドショーで堪能しました
Nomad8さんが、とても嬉しそうな様子が目に浮かびます。
rikkyさん、こんにちわ。お褒め頂き嬉しいです。
雨竜沼湿原(北海道)で目にした霧が風に弄ばれ、
太陽の光と乱舞する幻想的な光景が忘れられず、
湿原フェチに成ってしまいました。
今回は幸運でしたが、雨竜沼で見たものには
及びません。でも、霧溜まりに遭遇する
のは希ですから、撮れて嬉しいです。
でも、松茸も見つけて食べたかった。
相当欲張りですよネ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する