記録ID: 8250360
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
平治岳
2025年06月05日(木) 〜
2025年06月06日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:33
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 970m
- 下り
- 972m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:22
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:25
距離 5.8km
登り 378m
下り 142m
2日目
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:08
距離 13.1km
登り 592m
下り 830m
15:02
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
二日目は登り始めから暫くはぬかるんでた。 |
写真
感想
念願の九重連山を登ってきました。去年もミヤマキリシマが良かったようですが、今年は去年よりも良かったようで、満開の平治岳は本当に感動しました。
また天気にも恵まれて青空のもとで見れたのは最高でした。(ちょっと暑かったですが)
ただ最後に南峰を登るときに急登があり、暑さも加わり結構疲れました。
また宿泊した法華院温泉山荘では満員だったようでとても混んでましたが、温泉に入ることができ、汗を流せ、疲れもとれてとても気持ち良かったです。また、アルコールの値段がとても安くて驚きました。
山頂からは久住山や三俣山などの九重連山もよく見え、次はそれらの山々も登ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する