記録ID: 8251414
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
圧巻の薔薇の花園を観賞(荒牧バラ公園)
2025年06月02日(月) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 24m
- 下り
- 12m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:03
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 1:51
11:08
25分
阪急宝塚線「山本」駅
11:33
12:20
25分
伊丹市立「荒牧バラ公園」
12:45
12:46
13分
天然温泉「宝乃湯」
12:59
阪急宝塚線「中山観音」駅
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
(帰り)荒牧バラ公園から徒歩で阪急宝塚線「中山観音」駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般散策の公園のため危険等はなし。 |
写真
感想
今回は天気も良いので同行者と相談のうえ、今年最後になりそうな薔薇の花の観賞散策へ出掛けることにした。行き先は伊丹市立の「荒牧バラ公園」にした。ちょっぴり遠出で初めて訪れる場所だったが、同行者の提案ですんなりここに決定。
実際に訪れてみると、想像していた以上に広くて立派な公園で、広がる花園も薔薇の花に特化した実に見事な公園だった。薔薇の品種の数では須磨離宮公園に劣るものの、花自体の数はおそらくこちらのほうがずっと多くて、見応えという点ではこちらに軍配があがると思う。満足感はかなりのもので、来て良かったなあと思えた。近隣にこんな素敵なバラ園があったんだなとこの年齢になって感心しきり。今回は訪れた時期が遅めで、開化のピーク時期を過ぎてはいたが、ぎりぎり満開に近い状態を観賞できる時期にすべりこめた感じだ。来年以降は薔薇の花の鑑賞では「須磨離宮公園」と「荒牧バラ園」のどっちかを訪れることになりそうだ。
「荒牧バラ園」の帰りには、徒歩で天然温泉「宝の湯」へ立ち寄れるのがこちらの良いところ。今回それを狙って「宝乃湯」へ行ってみたが、残念ながら工事による休館中で温泉は入れなかった。事前の下調べが不十分だった自分の頭をポカリ。仕方がないので中山観音駅まで再び歩いてそのまま帰路に就いた。来年リベンジかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する