記録ID: 8253095
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
北アルプスの予行練習で和尚台⁉️
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 247m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️迦葉山山頂までは一般的な登山道ですが、和尚台は高度感のあるハードな岩登りです。 ▪️5月より山ビル情報が出ていたので、それ相応の対策は万全にしていきました。 対策が良かったのか、天気が良かったので乾いていた事が良かったのか分かりませんが被害には遭いませんでした。 |
その他周辺情報 | 生そば下山 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
ハーネス、ロープ
|
感想
7年前、まだ登山経験が浅かった頃に、家から近いため良く通っていた迦葉山。
しかし和尚台には登れず、2回ほどトライしてみたもののやっぱりダメでとうとう諦めた岩でした。
今回、7月に剱岳の計画が入り、その前の練習と言う事で、本格的なクライマーさんの指導の元、ロープワークを行ってきました。
ロープがあるとは言え、登るのは自力で登らなければならない為、難儀するポイントはありましたが、やはりロープがあるのは安心感が全然違います。
更にプロの指導者のおかげで無事に登頂を果たす事が出来て本当に良かったです。
和尚台は父が若い頃に登った事がある岩で、いつかは登りたいと思っていたので長年の念願が叶いました。
とても大変な岩場でしたが、2人から『こんな大変
な岩場は剱岳にはないよ』と言われました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
劔岳に備えて練習ですか?!余念がない(笑)
ここ普通の登山者でもあまり登らないですよ(笑)
しかもプロに教えてもらえるとは、良かったですね!
確かに和尚台のほうが難易度高いとは思いますが、劔岳はなんせ人がいるのでガレガレの急斜面の登降で落石や鎖場の焦り等が出ますので十分気を付けて行ってきてください!
いや〜、練習するつもりはなかったんですけどね、連れて行ってくれる人が心配して、わざわざクライマーさんを呼んで『和尚台行くよ!』って言うものですから、突如行く事になったんですよ(笑😆)
まさかこんなタイミングで和尚台に登るとは思っていませんでした(笑)
確かに今回教えてくれた人も剱岳は石が落ちるから気をつけてと言っていました。他人を怪我させないようにするのが大変みたいですね。
今回、もえぞーさんにレクチャーして頂いた懸垂下降をするのかと思ったのですが、違うやり方で専門用語がわからないので上手く伝えられないのですが、私が降りるタイミングに合わせて上にいるサポートの人がロープのたるみ具合を調節するみたいな感じで、お互いの呼吸が合わないと難しい感じでした。ロープがキツイと動かないし、緩いと不安定で懸垂下降の方が良かったなあ、って感じでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する