記録ID: 8256481
全員に公開
ハイキング
比良山系
蛇谷ヶ峰に蛇を見に行きました。
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 778m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:28
距離 9.3km
登り 778m
下り 781m
天候 | 晴れ 登山中は気温26度前後でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朽木スキー場へ抜けるルートは落ち葉が多くあまり人が入っていない様子、迷うことはないと思う。 木の階段は高さがまちまちで歩きにくい。 |
その他周辺情報 | 帰りに鯖街道で焼き鯖寿司を買って帰りました。 鯖寿司 まる姫さん https://maps.app.goo.gl/RXo8aq81iCts2cq17?g_st=com.google.maps.preview.copy ここが1番美味しいと聞いてからいつもここで買ってます。 |
写真
感想
朽木の蛇谷ヶ峰に蛇を見にいきました。
グリーンパークに到着時、駐車場に車は10台ほど停まってました。きれいなトイレもあります。
登山道に入り朽木スキー場方面に向かう。途中落ち葉が多く滑りやすいので注意が必要です。あまり人が通ってない感じ。
アスファルト道路に出て朽木スキー場の入り口まで到着、スキー場を横に見ながらさらに登る。
スキー場かはなかなかの急登。気温は26度、日が当たると暑い💦夏が近いことを肌で感じる。
なんとか山頂に到着、今日は曇り予報だったが天気は快晴。
山頂から琵琶湖側を見ると蛇の頭がよく見える。これが蛇谷ヶ峰の名前の由来だとかなんとか。知らんけど(笑)
今年は巳年なんで御利益ありますように!ナムナム
下りルートは木の階段が続く、段差がまちまちで膝にくる。
途中、野鳥撮影のでかい望遠カメラを担いで歩いているグループとすれ違う。趣味も多様化の時代です。
今日は午後から用事があるので早めに帰りました。
途中鯖街道で焼き鯖寿司を購入、晩飯にします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する