記録ID: 8257077
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 947m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:16
距離 6.8km
登り 947m
下り 949m
11:39
天候 | 晴れ❗️🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー最寄りの第二駐車場は朝6時で10台程度の空きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
目立った危険箇所なし ケーブルカー始発後(9時以降)はハイカーが激増するので、同ルート下降をするのであれば早めの到着・出発が吉かも |
その他周辺情報 | 山頂の茶屋は10:00開店の模様 今回は09:30には出発したので利用せず 【お風呂】 鶴巻温泉 弘法の里湯 売店が充実してて良い感じ 駐車場は¥150/1H https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html 【ごはん】 麺屋ゆきひら 友人に教えてもらったラーメン屋さん 麺は細めのストレート長麺 スープは淡麗で塩も醤油も美味しい😋 チャーシューがどれも美味しくトッピングおすすめ 店主さん、店員さんの人柄がすばらしい https://x.com/menya_yukihira |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
登山ウェア
雨具上下
登山靴
帽子
手袋
ヘッドライト
|
---|---|
共同装備 |
マット
ツェルト
非常食
ファーストエイドキット
|
感想
甥っ子連れ登山第二弾、今回は梅雨入り前の丹沢の大山へ。基部の男坂ではヘバり気味だったけど、登山道に入ってからは元気も戻って楽しく登れたようだった。
大山には久しぶりに来たけど、登山道はよく整備されていて、富士山も見えるしやっぱりとても良い山だなぁと再確認。山容もかっこいいし、甥っ子ちゃんはすっかり大山が推しになったようでした。良かった良かった😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する