記録ID: 8258328
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
気づけばもう夏!不忘山でイチゲはじめ
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 918m
- 下り
- 918m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:08
距離 9.0km
登り 918m
下り 918m
6:51
4分
スタート地点
13:01
ゴール地点
天候 | 思ったより良い天気。 高曇りじゃなくてちゃんと青空があってよかった。 風が吹けば冷たくて気持ち良いけど、 樹林帯や無風地帯はかなり暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部どろんこもあるが、 総じて歩きやすい。 整備してくださっている方々に感謝。 |
写真
感想
冬の後は、軽く雪割草を追いかけたくらいで、
週末の天気や仕事の試験勉強などで、
ほとんどちゃんと登っていなかった。
そして今週を逃すと梅雨toYouかも?
となれば、とりあえずイチゲが1番咲いているところと、
不忘山へ。
すっかり落ちた心肺機能、
しっかり増えた体重...
そしてこの暑さ!
時間は気にせず、風が抜けるところでは休憩し、
ゆっくり登った。
やはりこの時期の南蔵王は花目当ての登山者で大賑わい。
途中、なんどか抜き抜かれしていた女性が立ち止まっており、「足が攣っちゃって...」
声をかけたが大丈夫とのことで別れたものの...
少し休んで復活して降りるかしてくれているだろうかと気になった。
イチゲは山頂より南側はピークをやや過ぎた感じか。
南屏風への縦走路はイチゲとユキワリコザクラ、ミヤマキンバイが散りばめられた感じで実に美しい。
これからの山はしっかり暑さ対策をしないと危ないかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する