記録ID: 825924
全員に公開
ハイキング
近畿
八ヶ丸山(根来谷-槇尾山グリーンランド(八ヶ丸山)-和泉市立青少年の家)
2016年03月12日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:21
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 153m
- 下り
- 3m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:19
距離 0.9km
登り 153m
下り 3m
13:35
21分
槇尾山公衆便所
13:56
14:09
8分
水場
14:17
7分
五ツ辻
14:24
23分
人智開明の滝
14:47
14:48
18分
清水の滝
15:06
15:08
5分
トラ尾のベンチ
15:13
10分
五ツ辻
15:23
51分
船底
16:14
16:24
30分
八ヶ丸山
16:54
槇尾山公衆便所
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人知開明の滝〜清水の滝〜トラ尾の区間は、通行注意。道が細いところ、ロープを使った激登りやトラバースがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
ストック(1)
ヘッドライト(1)
コンパス(1)
地図(1)
デジカメ(1)
GPSロガー(1)
ペットボトル(1L)(2)
非常食(カロリーメイト)(2)
折りたたみ傘(1)
単四乾電池(3)
ザック(1)
サングラス(1)
ファーストエイドキット(1)
ホイッスル(1)
スパッツ(1)
SDカード(予備)(2)
手袋(2)
帽子(1)
レスキューシート(1)
ミニ三脚(1)
健康保険証(1)
雨具(1)
レジャーマット(1)
|
---|---|
備考 | GPSの電池切れのため、ほとんどログは取れていません。 |
感想
午前中は花粉症の薬の影響で倦怠感があったので、午後からの短めの山歩きです。
人智開明の滝、清水の滝の付近を歩いたのですが、久しぶりのためかロープ場が怖かったです。滝自体は清水の滝が良かったです。人智開明の滝は、名前負けという感じです。「人智開明」ってねえ……
その後、八ヶ丸山(グリーンランドの天辺)へ行き、眺望を楽しみました。
また、童心になってローラー滑り台に乗りました。面白かったですが、翌日、お尻が痛くなってました。
今回は、短いコースなりに楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する