ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8263943
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

志賀高原しなの木コース〜大倉新道

2025年06月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.5km
登り
338m
下り
339m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:14
合計
4:35
距離 9.5km 登り 338m 下り 339m
🌸開花情報
 *ツバメオモト:見頃
 *サンカヨウ:見頃(ややピークを過ぎた感有り)
 *ミヤマスミレ:終盤
 *ミヤマカタバミ:見頃
 *ミツバオウレン:見頃
 *ズダヤクシュ:見頃
 *ニリンソウ:見頃 
 *ミズバショウ:見頃(ピークを過ぎた感有り)
 *リュウキンカ:見頃(ピークを過ぎた感有り)
 *ムラサキヤシオ:見頃(咲いている樹は少な目)
 *コバイケイソウ:蕾
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*往路;03:55自宅➤(県)4など➤R294・50➤東北道佐野藤岡IC➠関越道渋川伊香保IC➤上信道など➤R145・292➤(県)471➤08:55一ノ瀬駐車場(🚻は大沼入口の公衆トイレ利用)
*復路:13:50一ノ瀬駐車場➤(往路の引き返し<高速は北関東道佐野田沼ICまで>)➤20:05自宅
コース状況/
危険箇所等
 しなの木コースは花見コース、大倉新道コースは特に危険なところは無く、懸念した泥濘は標識から下りた部分のみで花を踏まないよう気を付けて歩きました。
その他周辺情報 志賀草津道路は大展望を楽しみながら気も良く走れる道路です。特に長野県に入ると雪の残る北アルプスの絶景は素晴らしかったです。
一ノ瀬ダイヤモンド通りの駐車場からスタート〜
2
一ノ瀬ダイヤモンド通りの駐車場からスタート〜
良い天気です〜焼額山方面の眺め。
良い天気です〜焼額山方面の眺め。
ダイヤモンドスキーゲレンデを少し上り〜
1
ダイヤモンドスキーゲレンデを少し上り〜
ここを右折〜
更に上りしなの木コースへ進みます。
更に上りしなの木コースへ進みます。
しなの木コースに入るとツバメオモトの群生のお出迎えです。
4
しなの木コースに入るとツバメオモトの群生のお出迎えです。
ツバメオモト
アップ〜
一面ツバメオモトです。
3
一面ツバメオモトです。
ツクバネソウ
ツバメオモト街道〜このように沢山出逢えたのは初めて、素晴らしい群生でした。
1
ツバメオモト街道〜このように沢山出逢えたのは初めて、素晴らしい群生でした。
エンレイソウ
ミヤマスミレ
ツバメオモト
ツバメオモト&サンカヨウ
3
ツバメオモト&サンカヨウ
ズダヤクシュ
今度はサンカヨウ群生が群生しています〜スケルトンでなくても綺麗です。
4
今度はサンカヨウ群生が群生しています〜スケルトンでなくても綺麗です。
長野県天然記念物・一ノ瀬のシナノキ
3
長野県天然記念物・一ノ瀬のシナノキ
散り始めたサンカヨウ
2
散り始めたサンカヨウ
オオタチツボスミレ?
2
オオタチツボスミレ?
気持ち良い小径
ツバメオモト再登場!
2
ツバメオモト再登場!
真っ盛り〜
ミヤマカタバミ
ここから焼額山登山口方面へ下ります。
1
ここから焼額山登山口方面へ下ります。
濃い緑のカラマツ
1
濃い緑のカラマツ
シロタチツボスミレ?
2
シロタチツボスミレ?
ミズバショウ
ツマトリソウ
焼額山登山者用駐車場近くに咲く桜・柳
1
焼額山登山者用駐車場近くに咲く桜・柳
一ノ瀬ダイヤモンド湿原を進みます。
1
一ノ瀬ダイヤモンド湿原を進みます。
ニリンソウの群生
2
ニリンソウの群生
リュウキンカ
ダイヤモンドスキー場まで戻ってきました。雑魚川に架かる角材の橋をベンチにコーヒーブレイクです。
1
ダイヤモンドスキー場まで戻ってきました。雑魚川に架かる角材の橋をベンチにコーヒーブレイクです。
次は大倉新道へ向かいます。
1
次は大倉新道へ向かいます。
パノラマパーキングからの北アルプスの展望(追加)
このときは分かりませんでしたが、写っている車は何とはなはなさんの車でした。
1
パノラマパーキングからの北アルプスの展望(追加)
このときは分かりませんでしたが、写っている車は何とはなはなさんの車でした。
パノラマパーキング先、大倉新道入口横からの北アルプス方面の展望
1
パノラマパーキング先、大倉新道入口横からの北アルプス方面の展望
大倉新道入口
ズダヤクシュ
タネツケバナ?
リュウキンカの群生〜
2
リュウキンカの群生〜
ツバメオモト
ミヤマエンレイソウ
2
ミヤマエンレイソウ
サンカヨウ登場!
3
サンカヨウ登場!
サンカヨウの大群生
2
サンカヨウの大群生
ずっと奥まで続いています〜しなの木コースのツバメオモト同様こんなに沢山のサンカヨウに出逢えたのは初めてです。
1
ずっと奥まで続いています〜しなの木コースのツバメオモト同様こんなに沢山のサンカヨウに出逢えたのは初めてです。
ニリンソウの群生も〜
1
ニリンソウの群生も〜
サンカヨウ
一面サンカヨウ&ニリンソウ〜素晴らしい群生地です。
1
一面サンカヨウ&ニリンソウ〜素晴らしい群生地です。
クルマバツクバネソウ
3
クルマバツクバネソウ
ニリンソウ畑を進みます〜ニリンソウは2輪同時に咲いたようで、綺麗でした。
1
ニリンソウ畑を進みます〜ニリンソウは2輪同時に咲いたようで、綺麗でした。
ルイヨウボタン
何処までも何処までもニリンソウ〜
2
何処までも何処までもニリンソウ〜
大木の根を越えると〜
2
大木の根を越えると〜
サンカヨウ
ミヤマスミレ
再度、サンカヨウの群生です。
2
再度、サンカヨウの群生です。
サンカヨウ畑の中を進みます。
2
サンカヨウ畑の中を進みます。
マイズルソウ
ユキザサ
鉄階段を上り、ゲレンデへ。倒木をベンチにランチ、ご馳走様でした。
1
鉄階段を上り、ゲレンデへ。倒木をベンチにランチ、ご馳走様でした。
ゲレンデに群生するマイズルソウ
1
ゲレンデに群生するマイズルソウ
その中のミツバオウレン
3
その中のミツバオウレン
ゲレンデピークからの北アルプスの大展望
1
ゲレンデピークからの北アルプスの大展望
高天原マンモススキー場を見ながら下りて〜
1
高天原マンモススキー場を見ながら下りて〜
ミズバショウなどが咲く高天原湿原を進みます。
1
ミズバショウなどが咲く高天原湿原を進みます。
リュウキンカの大群生
1
リュウキンカの大群生
準備中のコバイケイソウ
1
準備中のコバイケイソウ
一旦車道へ出て〜
1
一旦車道へ出て〜
一ノ瀬ダイヤモンド湿原に入りました〜ムラサキヤシオ。
3
一ノ瀬ダイヤモンド湿原に入りました〜ムラサキヤシオ。
ここから一のでダイヤモンド通りへ出て、駐車場に戻り、コンプリートです。
1
ここから一のでダイヤモンド通りへ出て、駐車場に戻り、コンプリートです。
◀往路
 志賀草津道路からの大展望
2
◀往路
 志賀草津道路からの大展望
白馬岳方面
▶帰路
 日本国道最高地点
2
▶帰路
 日本国道最高地点
展望〜草津白根山方面
2
展望〜草津白根山方面
芳ヶ原俯瞰

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック
共同装備
昼ご飯 行動食 飲料 ファーストエイドキット

感想

 一昨日、Fさんが志賀高原のツバメオモトやサンカヨウなど多くの花々を楽しまれたことから、久し振りに相棒と一緒に花散策をしてきました。 天気は晴れ、ツバメオモト及びサンカヨウはかつて出逢ったことのない群生規模であり、2輪咲き揃ったニリンソウも素晴らしく、他のリュウキンカなども含めまさしく花三昧ができました。情報、有難うございました。
 また、展望も素晴らしく、まだ雪の残る北アルプスなどの絶景にも恵まれました。
 天気も花の良く、土曜日にも拘わらずハイカーが少ないなか、埼玉からというご夫婦と途中3回も出合い、花などの話ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

群馬の石塚です
大倉新道でスライドしたのはおふたりでしたか!
確信が持てなくてお声がけできなくてごめんなさい

昨日は花の一番よいタイミングでよかったですね
2025/6/8 17:24
sakupapaさん、こんにちは!
大倉新道に入ったリュウキンカの群生地辺りでスライド
しましたね。漫然とすれ違ってしまい、こちらこそ、
大変申し訳ありませんでした。
実は大倉新道の入口を探していて、撮った北アルプスの
写真に車が写っていましたので、もう少し近くに寄れば
来られていたのが分かったかもです。
初めてでしたが、沢山の花々に出逢えて最高でした。
2025/6/9 10:53
いいねいいね
1
素晴らしいお花畑ですね。
特にツバメオモト、サンカヨウの群生は見事ですね。
北アルプスの絶景も楽しめて本当に良い所ですね。
まだ歩いた事はありませんがいつか歩いてみたいと思いました。
2025/6/9 13:32
setonaさん、こんにちは!
しなの木コースでツバメオモト、サンカヨウの群生に
驚いた後、大倉新道に入るとさらに上回る大群生、
そして二輪咲き揃ったニリンソウのこれまた大群生と
花の凄さには驚愕ものでした。本当に花の素晴らしい
ところですね。
このコースは標高差も小さく、歩行距離も程々、花好き
にはお勧めですが、アクセスに時間を要してしまいます。
2025/6/9 14:15
先日は失礼しました、K2Cのあたです。
記録を拝見しました。
遠い所から5時間の長駆、お疲れさまです。
私たちよりもずっと多くの花に出会って来られたようですね。
これを機会に、K2CoupleのLINKページに追加させていただきましたので、
今後ともよろしくお願いいたします。
リンクバナーは、勝手に作らせていただきましたので悪しからず。
では、ごきげんよう(^^
2025/6/9 20:22
ataharappaさん、こんばんは!
こちらこそ大変失礼しました。
前回の八間山よりもさらに遠い志賀高原、ツバメオモトに
始まりサンカヨウなど多くの花々に出逢え、北アルプス
などの絶景にも恵まれ、訪れた甲斐がありました。
存分に花が楽しめた志賀高原、素晴らしいですね。
早速、K2CoupleのLINKページを拝見させていただきました。
山や花のスペシャリストの皆さん横に、リンクしていただき、
光栄です。
拙ヤマレコですが、今後ともよろしくお願いいたします。
2025/6/9 21:21
志賀は何度か行きましたが、この辺りには行ったことが無く、
キスゲの頃に行って見たいと思っていました。
この時期もこんなにきれいなのですね!
教えていただきありがたいです!
2025/6/10 11:40
Laylaさん、こんにちは!
初めての志賀高原での花散策、ツバメオモトやサンカヨウ
の驚愕の大群生など多くの花々に出逢え、まさに花三昧が
できました。特に花畑の中を歩く大倉新道は極めて素晴ら
しかったです。
この時期の志賀高原は花好きの方にはお勧めですね。
また、草津白根山や北アルプスなどを眺めながらの志賀草津
道路ドライブも楽しめ、最高でした。
2025/6/10 16:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら