記録ID: 8264377
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳
2025年06月07日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,249m
- 下り
- 1,251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:56
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 11:40
距離 12.6km
登り 1,249m
下り 1,251m
6:22
14分
スタート地点
18:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
5/1、5/16に続く今年3度目の丹沢。
前回は単独丹沢山ピストンでしたが、今回は山友との7月蝶ヶ岳一泊の予行演習です。
梅雨入り前の最後の晴れ間で、3度目にして初めて富士山が顔を出しました。
前回は曇りで気温も低かったですが、今回は気温は高いですが気持ちの良い山行でした。
土曜日ということもあり、次から次へと後から登ってくる登山者に抜かれて行きます。
今回は丹沢チャンプに会えなかったので、土日は休みなのかもしれません。
途中階段では下りの方とのすれ違いで待つようなこともあり、流石人気の山である事を実感しました。
山頂は写真の通りかなりの混み具合。12時の山頂の気温は21℃でした。
山頂の改修工事はまだ途中でした。
下山途中の花立山荘直前にお一人の下山者が、花立山荘から少し降りた所でお一人の登山者が動けなくて座り込んでおられましたが、複数の方が介抱されていました。
登山者も多いので、下山も沢山の方と一緒のペースで降りてしまい、同行の山友よりもだいぶ先行して下山してしまいました。
結果2時間半観音茶屋で待つことになり、安全の為にも同行者にペースを合わせられなかったことを反省しています。
観音茶屋で待つ間にいただいたコーヒーとおしるこは疲れた体にオススメです。
今度は話題の「コーヒーあん」を頂きたいです。
営業は土日祝日のみだそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する