記録ID: 827182
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
権現山と春の妖精に会いに再び横谷へ
2016年03月13日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 553m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | くもりちょっと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
妖精たちに会いたくて、ふたたび横谷へ。
単調な林道をずんずん歩いて、妖精のもりへ。
前回とは比べ物にならないくらいたくさんのセリバオウレン。
少し歩いて、福寿草はまだつぼみ。お昼ころには花がひらくかなぁって
言ってると、なんとannyonさんとばったり!
昨年の七ツ道以来の再会です。
お花の情報をたくさん教えていただきました。
私たちはこれまた前回行きそびれたサルの前栽へ。
最初は急勾配だけどあとはなだらかな歩きやすい山道。
と思ったら、岩場はかなりキツイ!
ロープにしがみつき必死で登ります。
サルの前栽の眺めは最高!!
そしてここでannyonさんと再会。
またまたいろんなことを教えていただきました^^
サルの前栽から下り、間違ったルートを行き、岩場で動けなくなり、
少し戻って、正規のルートへ。
めちゃ、怖かったです(> <;)
集落に戻ると、福寿草が開花しており、ユキワリイチゲも優雅に咲いていました。
セリバオウレンとの別れを惜しみながら、単調な林道をひたすら歩きます。
やっとおべんとう広場がみえてきたなぁと思っていると、
guuさん、-SHIRO-さんとばったり!
今日はなんてステキな日。妖精が出会いを運んでくれたようです。
四季彩館では疲れた体を癒し、-SHIRO-さんたちとおしゃべりをして
楽しいひととき^^
今日はうれしい出会いと可憐なお花、怖い岩場と盛りだくさんな山歩き。
おみやげももらっちゃって、とぉってもたのしい、ステキな一日でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
駐車しようとしてたら、すぐ目の前にカオリベさん夫妻が登場したのでビックリしました(⌒▽⌒)
お会いできてよかった〜
2枚目の写真は、ヒュウガミズキかトサミズキですね。
バテバテで朦朧としているところを見つかっちゃいましたね^^;
ホントはもう少し山麓を歩いてハナネコノメソウなどをみたかったのですが、
また今度になってしまいました。
お花の名前ありがとうございます。ヒュウガミズキかな?
カレンダー、めちゃうれしい!!岩湧山のお花がいっぱいだね。
kaoribeさん、おはようございます。
岩湧山周辺は春の訪れが早いですね。
私はピンクのミツバツツジが好きですね。
バックにいろんな景色を入れながら撮るのが楽しみです。
一徳防山周辺や岩湧山もミツバツツジ咲きます。
もう少ししてからですが。
またお会いしましょう。
annyonさん、こんばんは。
サルの前栽から降りるときが危なかったです。
お花の少ない時期にミツバツツジのピンクは鮮やかできれいですね。
annyonさんのお花の写真、毎回楽しみです^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する