記録ID: 827229
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平 念願の雪原歩き
2016年03月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 948m
- 下り
- 947m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
冬の八幡平を歩いてみたいという願いがやっと叶いました。
八幡平というと呼び出しがかかるminoちゃんはアスピーテラインが冬季閉鎖の為、えらい時間かけて秋田八幡平スキー場まで来てくれました。
リフトトップにあるナントカっていう木の前で写真を撮ってナントカするとナントカなんだって。という意味不明な会話を交わし山行のスタートです。
最初は結構な斜度の登りも程なくすると緩やかになり、トドマツは少しだけ雪がついた状態であちらこちらに。その緩やかな登りを延々歩き続けると景色が開けてきて『八幡平だ〜』とスコーンと気持ちが開放されるようでした。
復路の最後にゲレンデ滑走があるのですが、秋田八幡平スキー場は二人とも滑ったことがないので、広いゲレンデを前に『こっち上級者コースじゃないよね?』と確認して滑り出しましたが、コースが長くとても気持ちよく楽しく滑りました。
で、ザックを下ろしてリフト1回券を買い空身でもう一回滑りにいきました。
いや〜 楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あの日、八幡平陵雲荘でお会いした2人組のコンビです。麻婆豆腐作っていたのがyousakuで、赤いゴアを着ていたのがblack_sheep隊長です。
私達はアイゼンツボ足で、山スキーのお二人方は帰りは天国モードだったでしょう。来季買おうかしら・・・。今後とも宜しくお願い申し上げます。
こんにちわ
麻婆豆腐もいいですが麻婆春雨は軽いし、汁だくにならないしでいいですよ。
ストーブに着火していただいたので手を暖める事が出来ました。
kemeko66さん コメントありがとうございます。まさか山レコユーザーさんだったとは!基本的に私達はストーブのある山小屋しか行かないヘタレ組ですんで(苦笑)今年は夏の内にスキーをデポする作戦を考えています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する