記録ID: 8273874
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山系赤線つなぎ
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 836m
- 下り
- 867m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:28
距離 21.4km
登り 836m
下り 867m
17:21
ゴール地点
天候 | 曇り昼から少しだけ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤は星田60座エリアを横断しますが、ココが斜度のある小さなup.down繰り返すので退屈しないが何気にキツい。生駒縦走路に入るとゆるゆる登る感じで急阪はなかったように思います。 |
写真
新宮山に立ち寄る。山というか丘。大坂夏の陣にて徳川家康が陣を張ったとのこと。陣を張ったのは茶臼山と記憶してたが、おそらく茶臼山に行く前に宿営、軍議を行ったと思われる。家康は高野街道で乗り込んできたらしい。確かにココ星田はそのルート上にあるので辻褄はあってるみたい。
星田妙見宮の鳥居。能勢妙見山と同じくお星さま信仰とのこと。『妙見』ってお星さま信仰なのね。よくわかんないけど能勢のほうが格上っぽい。でもこちらは地名が『星田』なので妙に納得感アリ。伝説ではその昔、近くに隕石が落ちて滝になったとかなんとか、、
感想
生駒山系の赤線つなぎです。ちゃんと繋がったのか、まだ反映されてないのでいまいち不安。。
当初18km程度の道のりだったはずだが、ルート外れが多すぎて21kmに増加。
4回ほどヤマレコの音声さんにSTOPかけられた。気を付けねば。
次は生駒山脈の端から鈍鶴峯まで繋げようかと妄想中。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する