記録ID: 8275736
全員に公開
フリークライミング
甲信越
兜山 フリークライミング
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:14
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 192m
- 下り
- 195m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
選択の自由 5.10c
パートナーさんOS
私はクリッピングの練習しつつTR
トポによるとカンテを使うと5.10a程度とのこと。私はゴリゴリにカンテを使ったので10a程度の練習となったのかな?このルート取りの場合ならもう少し練習したら登れる気がするのでこちらも宿題としたいです📚
パートナーさんOS
私はクリッピングの練習しつつTR
トポによるとカンテを使うと5.10a程度とのこと。私はゴリゴリにカンテを使ったので10a程度の練習となったのかな?このルート取りの場合ならもう少し練習したら登れる気がするのでこちらも宿題としたいです📚
帰りにお昼ご飯件夜ご飯にウエストマウンテンに寄りました。きのこのサラダがモーレツに美味しかった!行動食はパンばかり食べているのでたくさん生野菜も摂れて満たされました😋🤏物足りなかったのでベーコンポテトも追加で頼んだらこちらももちもちしててめっちゃ美味しかった!
感想
日曜に兜山へ行ってきました。
スズメバチ🐝がいて怖かったので次からは地球に優しくなさそうな強い殺虫剤持って行って先手を打ちたい。先手必勝。
それはさておき、前回チキってリードトライできなかったヴァン君 5.9 を無事RPできました!
嬉しい♡
気分よくなったのでやる気がモリモリ💪
ということで、触ったことのなかったフェイスにも挑戦。
・2度あることは3度ある 5.8
OS☑️
・げん直し5.10a TR
クリップ練習のみ
・選択の自由 5.10c TR
クリップ練習のみ(トポによるとカンテを使うと5.10aくらいらしくゴリゴリにカンテを使ったので10aかも?)
・小春 5.9 TR
前回よりハンドジャムが安定してきた!核心部で落ちるとグラウンドしちゃうのでもう少し気長に練習しよう😅
珍しく夕方までたっぷり登って大満足な一日でした。
そろそろ梅雨入りしそうなのでジム練習も入れながら練習を継続したいと思います。
帰りに見た笛吹の夕焼けに染まる山並みがとても美しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
RPおめでとうございます!
ご褒美のチョコアイスが沁みたでしょうね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する