記録ID: 8277929
全員に公開
ハイキング
甲信越
鳥居峠
2025年06月09日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 339m
- 下り
- 326m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
快晴の中、高齢者4名で藪原駅から鳥居峠を越えて奈良井宿までハイキングを楽しんできました。
奈良井宿に車を停め、電車で藪原駅へ移動。そこからいよいよ鳥居峠への登りです。鳥居峠は、木曽十一宿の一つである藪原宿と奈良井宿を結ぶ旧中山道の難所として知られています。標高1,197mとそれほど高くはありませんが、かつては旅人たちが越えるのに苦労した歴史ある峠です。
道中、新緑がまぶしい木々に囲まれ、鳥のさえずりが心地よく響き渡ります。皆でゆっくりと進みました。
峠を越え、奈良井宿へと下っていくと、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような美しい街並みが現れました。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている奈良井宿は、出格子の家々や水場などが当時の面影を色濃く残しており、その風情に感動しました。
ハイキング後には、奈良井宿にある徳利屋さんで美味しい冷たいお蕎麦のランチをいただきました。蕎麦の他にも五平餅など、魅力的な郷土料理がセットになっており、どれも美味しく完食しました。歩き疲れた体に冷たいお蕎麦が心地よく、格別の味でした。
約3時間のハイキングでしたが、美しい自然と歴史に触れ、心身ともにリフレッシュできた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する