記録ID: 8279033
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
東大巓 方面へのはずが、ww
2025年06月10日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 285m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:59
距離 4.2km
登り 285m
下り 285m
11:29
179分
スタート地点
14:29
ゴール地点
天候 | 晴れてたけど、1400m超えた辺りから雨が、、、 予報では夕方より雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭に出てました。 この時期なんで、倒木も有り |
その他周辺情報 | 大平温泉、(日帰り入浴は、現在やってません) |
写真
撮影機器:
感想
藤十郎分岐へ繋がるルート散策へ、
今日は、夕方から雨との事で東大巓辺りまで行けたらと朝に考えてはいたが、他の作業をしていたら時間が経ってしまった。
とりあえず、藤十郎ピストンでと思ったが、なんだかトロイ(^^;;
しかも1400mを過ぎた頃からポツリポツリと、、、
ハイ、撤収^ ^ 戻りものんびり下ってきた。
車に着いて、清拭をして着替えが終わった頃に雨足が強まってきた。
天気予報よりだいぶ早く雨☔が降ってきた。
残雪も見越してGoaのシューズとチェンスパを持ってきたが、使わなかった。
また来るよ、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マニアックなルート歩かれて
ますね。👍
他に登山者いるのでしょうか?🤭
ww ちょっと最近ぽい足跡がありました。
通る人いんるだなぁと思いました。
前に、若女平から登り東大巓へ行こうとした時に時間切れにて藤十郎の分岐まで行ったので気になってたんです。
思ってたよりルートがはっきりしており、登りも暫く緩い感じで最後近くに少し急になるのかなと等高線を見た感じ感じます。
猿は、近くに居るのがわかりました。
残雪、どんな感じだったんでしょうね?
ちょっと離れたあったのか?
まあまあ有ったのか?
早出からの山行ですと、一切経山までもと
家形山から東大巓方面は、激泥地が有る様ですね、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する