ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8280877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

イチヨウランに会えるかな?「浅間山」

2025年06月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
mizuki その他1人

コースタイム

高峰高原ホテル・9:55→トーミーの頭・12:08→草滑り→12:58・黒斑山→13:21・中コース分岐→14:20・高峰高原ホテル前
天候 曇り&晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
佐久平駅 8:35→(路線バス @1450円)→ 9:29高峰高原ホテル前
高峰高原ホテル前 16:20    →     17:30 佐久平駅 ←      
その他周辺情報 入浴:高峰高原ホテル @1000円
車坂峠から出発。
今日はお花が目的なので、コースタイムの1.5倍速で歩きます。
2025年06月13日 09:55撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 9:55
車坂峠から出発。
今日はお花が目的なので、コースタイムの1.5倍速で歩きます。
シロバナヘビイチゴ
甘酸っぱくて美味しい!
2025年06月13日 10:03撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
6/13 10:03
シロバナヘビイチゴ
甘酸っぱくて美味しい!
ツマトリソウ
2025年06月13日 10:20撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/13 10:20
ツマトリソウ
コマクサ
瑞々しいい!
2025年06月13日 10:51撮影 by  SO-41B, Sony
7
6/13 10:51
コマクサ
瑞々しいい!
マイズルソウ。
これからだね。
2025年06月13日 10:54撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/13 10:54
マイズルソウ。
これからだね。
ゴゼンタチバナ
秋には赤い実をつけるね。
2025年06月13日 11:00撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/13 11:00
ゴゼンタチバナ
秋には赤い実をつけるね。
ミツバオーレン
標高を上げると、大きな群落をつくっていました。
2025年06月13日 11:19撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/13 11:19
ミツバオーレン
標高を上げると、大きな群落をつくっていました。
ヒメイチゲ
2025年06月13日 11:21撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/13 11:21
ヒメイチゲ
口に入れたくなってしまう可愛い形です。
コヨウラクツツジ
2025年06月13日 11:40撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/13 11:40
口に入れたくなってしまう可愛い形です。
コヨウラクツツジ
避難小屋まで来てしまいましたが、お目当ての花は見つからず。
2025年06月13日 11:46撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:46
避難小屋まで来てしまいましたが、お目当ての花は見つからず。
予報より、良く晴れました。
ミヤマカタバミも、花をしっかり開いてます。
2025年06月13日 11:47撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/13 11:47
予報より、良く晴れました。
ミヤマカタバミも、花をしっかり開いてます。
槍ケ鞘で「プリン」とトーミーの頭にご対面!
2025年06月13日 11:50撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:50
槍ケ鞘で「プリン」とトーミーの頭にご対面!
帰りは。ここから「中コース」で戻ります。
2025年06月13日 11:53撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 11:53
帰りは。ここから「中コース」で戻ります。
何の木の花?
2025年06月13日 11:56撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
6/13 11:56
何の木の花?
一輪でも、陽光を跳ね返す鮮やかな黄色で存在感を示します。キバナノコマノツメ
2025年06月13日 11:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/13 11:58
一輪でも、陽光を跳ね返す鮮やかな黄色で存在感を示します。キバナノコマノツメ
ツガザクラ
この株はピンク。白いのもありました。
2025年06月13日 12:03撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/13 12:03
ツガザクラ
この株はピンク。白いのもありました。
黄色のソーラーパネル、キジムシロ。
2025年06月13日 12:04撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/13 12:04
黄色のソーラーパネル、キジムシロ。
怪獣の頭に見えるね、トーミーの頭。
2025年06月13日 12:05撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:05
怪獣の頭に見えるね、トーミーの頭。
浅間山の本当の山頂は見えていません。
今見えているのは外輪山の前掛山。
2025年06月13日 12:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
3
6/13 12:08
浅間山の本当の山頂は見えていません。
今見えているのは外輪山の前掛山。
黒斑山
今日は、あそこで引き返します。
2025年06月13日 12:08撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
2
6/13 12:08
黒斑山
今日は、あそこで引き返します。
少し草滑り方面へ下りて行きましょう。
お目当ては、アサマコザクラ。トーミーの頭をバックに入れて見ましたがピンボケ ( ノД`)シクシク…
2025年06月13日 12:31撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/13 12:31
少し草滑り方面へ下りて行きましょう。
お目当ては、アサマコザクラ。トーミーの頭をバックに入れて見ましたがピンボケ ( ノД`)シクシク…
色が薄い株
2025年06月13日 12:32撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/13 12:32
色が薄い株
幾分、色が濃い株
2025年06月13日 12:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
6/13 12:36
幾分、色が濃い株
Mさん、きれいに撮れた?
2025年06月13日 12:36撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:36
Mさん、きれいに撮れた?
いつまで見てても飽きないけれど、戻りましょう。
2025年06月13日 12:37撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/13 12:37
いつまで見てても飽きないけれど、戻りましょう。
あたしも、見てね!
色の濃いイワカガミ。
2025年06月13日 12:37撮影 by  SO-41B, Sony
6
6/13 12:37
あたしも、見てね!
色の濃いイワカガミ。
ムシトリスミレ。
先週は、庚申山へコウシンソウを見に行って来ました。お仲間です。
2025年06月13日 12:39撮影 by  SO-41B, Sony
4
6/13 12:39
ムシトリスミレ。
先週は、庚申山へコウシンソウを見に行って来ました。お仲間です。
タテヤマリンドウ or ハルリンドウ
2025年06月13日 12:41撮影 by  SO-41B, Sony
3
6/13 12:41
タテヤマリンドウ or ハルリンドウ
黒斑山。積雪期でも比較的安全に登れるピークです。
2025年06月13日 12:58撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 12:58
黒斑山。積雪期でも比較的安全に登れるピークです。
ハクサンイチゲ
2025年06月13日 13:16撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
5
6/13 13:16
ハクサンイチゲ
崩落が激しい
2025年06月13日 13:19撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:19
崩落が激しい
中コースへ入ります。
2025年06月13日 13:21撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:21
中コースへ入ります。
ほとんどが、えぐられた道。時々左のふみあとへ逃げながら歩きました。
2025年06月13日 13:32撮影 by  COOLPIX W150, NIKON CORPORATION
1
6/13 13:32
ほとんどが、えぐられた道。時々左のふみあとへ逃げながら歩きました。
最後に会えた新鮮なアズマシャクナゲ。
2025年06月13日 14:08撮影 by  SO-41B, Sony
5
6/13 14:08
最後に会えた新鮮なアズマシャクナゲ。

感想

・イチヨウランを探しに浅間:黒斑山へ登って来た。
・お目当ての花は見つけられなかったけれど、最も多くの種類の花々が咲く時期。
・登りは1.5倍速を心掛けて歩き、心行くまで花の美しさを堪能してきた。

・それにしても、イチヨウランは何処へ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

mizukiさん こんにちは
自分も9日にイチヨウランを探しながら登ったんですけど見付かりませんでした。今年は花の時季が遅れているようですね。
自分が登った時にはまだ咲いていなかったムシトリスミレが咲き出したみたいなのでイチヨウランもそろそろ咲き始めるかも知れませんね。
お疲れ様でした。
2025/6/14 11:27
まけんさん, 今日は。
ご訪問、ありがとうございました。
まけんさんも、花を訪ねてあちこちの山に登っていらっしゃるんですね。
私は学生時代から、山・沢・岩・アイスと様々なジャンルを楽しんできましたが、加齢と共に歩みが遅くなり、2〜3年前から花をテーマの山行にシフト中です。
花は見るだけでも良いですが、しぶとい生存の工夫を見つけたりすると、尊敬の念が湧いてきます(( ´艸`)

イチヨウラン、まけんさん達も見つけられなかったのですね! 
当たり年とそうでない年とあるのでしょうか? 隔年だとしたら、昨年は見ている人が何人も居ましたから、今年は’そうでない年’なのでしょうか。。。
それとも、これからなのかなあ、、、?

もし、情報が入ったら私にも教えて下さい。
2025/6/14 14:52
いいねいいね
1
mizukiさん、こんにちは(^o^)
先週のmizukiさん達のコウシンソウのレコを見て庚申山と皇海山に行ってきました。コウシンソウ、見れませんでした、、、、希少種だというのを身を持って学びました(^^)
2025/6/14 18:12
miioさん,今晩は。
がんがん、登ってますね!
まだエネルギーに満ち溢れていた頃の自分を見ているようです。

皇海山、お疲れさまでした。日帰りでここを登るのは結構なアルバイトだったことでしょう。
行く前にご連絡いただければ、詳しくお伝え出来たのに残念!
エリアでは無くて’場所’。場所が分からないと見つけるのは、かなりハードルが高いですね。実は私たちは運よく先行者が居たので、’場所’にたどり着けたのですよ( ´艸`)
2025/6/14 18:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら